※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
(๑•ૅㅁ•๑)
妊娠・出産

子供がウィルス性胃腸炎にかかり、処理方法や感染について悩んでいます。旦那が不在で消毒用品を買えず困っています。

ウィルス性胃腸炎に子供がなってしまいました(^^;
先生に空気では感染しないと言われましたが調べていると
感染すると書いてました。😭

ウンチの処理皆さんどうしてますか??
ワンオペで旦那はしばらく家に帰って来ません(~_~;)
手袋、消毒用品を買いに行く事が出来ません😭😭

コメント

ビール

手袋がないとなると…
サランラップを手に巻いてオムツ交換とか…ですかね?🥺
しっかり手を洗うのが先決ですね‼️

  • (๑•ૅㅁ•๑)

    (๑•ૅㅁ•๑)

    ありがとうございます😭

    オムツ捨てる時とか自塩素酸スプレーとかよく出てくるんですがしてましたか?

    • 12月27日
  • ビール

    ビール

    次亜塩素ですかね?キッチンハイターですね❗️水で希釈して作ってオムツ袋にぶっかけたり、その塩素水で部屋中を拭き掃除してました❗️

    • 12月27日
  • (๑•ૅㅁ•๑)

    (๑•ૅㅁ•๑)

    ありがとうございます😊

    • 12月27日
あーか

お子さん同士で移し合わないために、手袋と次亜塩素酸系の消毒液は必須ですね…💦
空気感染よりは飛沫感染が大きいですが、ウイルスが着いたものに触ってそれをまたあちこち触って、それをまた誰かが触って…ってなると移し回すことになります😱
今日は仕方ないとして、Amazonとかものによっては明日来るものとかないですかね…💦

  • (๑•ૅㅁ•๑)

    (๑•ૅㅁ•๑)

    昨日子供同士で同じ湯船に浸かって
    たのでもしかしたら移るかもですよね😂飛沫感染もするんですか😭

    オモチャなども食毒した方がいいですね💧オモチャなども次塩素酸素スプレーでした方が良いですか。、

    • 12月27日
  • あーか

    あーか

    胃腸炎の1番は飛沫感染ですね!
    しかも感染力強めです😅
    幼稚園で働いてましたが、1人胃腸炎でて吐いてしまうと数人道連れになるってことが多かったです😭


    そうですね💦
    お風呂も要注意です😱
    舐めたりするものは消毒しました!

    • 12月27日
  • (๑•ૅㅁ•๑)

    (๑•ૅㅁ•๑)

    ほんとですか...😭
    もう飛沫とか下の子ほぼかかりますよねぇ😭
    もう下もかかる最悪パターンしか
    思い浮かびません。笑

    そのスプレーとかは自分で作りしましたか?

    • 12月27日
  • あーか

    あーか

    小さい子がかかってしまうと入院も考えられるので、なるべく避けたいですよね💦

    薬局で買いました!
    冬になる前に毎年いつ来てもいいように用意してます!

    • 12月27日
  • (๑•ૅㅁ•๑)

    (๑•ૅㅁ•๑)

    入院だけは絶対避けたいです😢😢

    薬局にあるんですね🥺
    私もこれからはそうしようと思います🥺

    • 12月27日
  • あーか

    あーか

    ネットとかでも売ってますよ👍

    • 12月27日
  • (๑•ૅㅁ•๑)

    (๑•ૅㅁ•๑)

    ありがとうございます🥺

    • 12月27日
はじめてのママリ🔰

下の子がなり上の子がなり最後には大人もうつりました😂
私のとこの先生は、うつるから消毒するように!と言ってました😱ちなみに我が家も手袋なくて素手でしてました💦
消毒も途中なくなり手指消毒まいてました😱

  • (๑•ૅㅁ•๑)

    (๑•ૅㅁ•๑)

    そうなんですか😭💧
    下の子もなると本当きつすぎます💧

    2人連れて買いに行けないし
    困りました🥲

    • 12月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    嘔吐はそこまでですか??
    下の子が嘔吐ひどくて
    病院連れていったら
    病院で吐いてしまって
    大変でした😱
    買い物行けないのこまりますよね😫お留守番できるとしでもないし😢

    • 12月27日
  • (๑•ૅㅁ•๑)

    (๑•ૅㅁ•๑)

    嘔吐は昨日外出してる時に2回吐いて
    そこからは大丈夫です😌
    外出先大変ですよね💧

    そうなんですよね😞

    • 12月27日
♡

2週間前に娘がなりました😭💦

息子や旦那には移らなかったですがわたしには移りました😭💦

手袋してうんち処理してましたが😓
でもうんち処理をしてくれていた旦那や息子は移りませんでした🥺

2児のママ🌈🧸

手袋使って、消毒もしてってしてましたが、ノロにみんななりました😅
下の子は大丈夫でしたが💦

はじめてのママリ🔰

努力しても結局は運かなって思います。
買い物できないからネットスーパー使いました。
キッチン用のハイターとかあれば消毒は作る事もできます。
ただ作るのも扱いも手間なのでノロキラーs購入しました。
色々な所にかけれて便利です。

手袋は使って無かったですがとにかく手洗いしっかりしてました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も今回うつって少しだけ症状でましたが今回子供も私も比較的軽く終わってすみました。

    病院から貰った薬を飲ませる

    吐くようならご飯は食べさせず水分補給メインで少しずつ水分とらせる
    (食べられない状況ならOS 1とかの方がいいんだろうけどうちはポカリ)

    食欲がでてきて吐かなくなったらお粥とかうどんとかを少量上げて様子見て、吐かなくて食べられそうなら次の食事は少し増やして様子見ての繰り返し。

    嘔吐下痢の処理後はしっかり手洗い

    処理した袋の中も消毒
    吐いた場所消毒
    トイレも消毒(と掃除両方できるのではお思ってトイレの中にかけて流すだけの掃除用洗剤も使ってます)

    湯船に入らないタオル共有しない

    チューとかしない

    を主に我が家では気をつけてます。

    • 12月27日
こころ

うんちは普通に素手で替えてました😳
おむつ替えのあとはしっかり手洗いしてました!
吐いた物の処理は早くしました!
ハイターを水で100倍に薄めたやつで拭きました😄
服もすぐ洗濯できなければ、水で薄めたハイターにつけおきしてました💦
子供の食べ残しは食べないようにして、コップも全て別にしてました💦
息子から娘にうつったんですが、娘が息子の唾液がついたお菓子を食べちゃったのが原因かなと思ってます💦
大人2人にはうつらなかったです😄

(๑•ૅㅁ•๑)

皆さんありがとうございます🥺
参考にさせてもらいます♥︎︎∗︎*゚