夜中に1度だけミルクを欲しがる1歳の息子がいます。朝まで寝かせる方法を知りたいです。夜中のミルクで寝かせると朝まで寝ます。
こんばんは、来月1歳になる息子がいます。
毎日夜中(時間はまちまちですが1~4時くらいです)に1度だけ起きてミルクを欲しがります……💦
完ミになって二月位経ちます。
最初の頃は早朝6時とかに起きてミルクをあげてましたがいつのまにか前倒しのように起きては泣いてミルクをせがんできます💦💦
あげないと泣き叫ぶし、夜中なので近所迷惑で結局あげてすぐに寝ます。
夜ご飯は18時くらいにあげて19時くらいにお風呂、そのあと麦茶をあげて寝かしつけて20~21
時くらいに就寝です。
夜中ミルクをあげて寝かすと7時過ぎまで寝ます。
朝まで寝てもらうにはどうすればいいでしょうか( ;∀;)?
- ゆりモン(9歳)
コメント
あーたん
昼間はお散歩とか公園で
遊ばすとか
はどうですか?
キティーさん
1歳7ヵ月まで同じ状態でした😅
欲しがるならあげても大丈夫かと✨
さすがに2歳までは飲まないでしょ!と
ポジティブに考えましょ❤
近所迷惑で私もあげてましたが
異常なく標準サイズで育ってます!
-
ゆりモン
同じだったんですね!
1歳7ヶ月までおつかれさまでした✨
たしかに2歳まで夜中毎回起きないですかね(笑)
うちの子、少し体重は重めなんで大きくなりすぎなきゃいいけど……(^-^;
夜中のギャン泣きは響き渡りますよね💦💦- 10月22日
-
キティーさん
男の子は特に甘えると思いますよ😂
ミルクあげて寝るなら寝てくれー
って気持ちでした(笑)
1歳で10キロでしたが
2歳2ヵ月で12キロです!
よーいどん!と走れるようになると
自然と落ち着きましたよ✨
9ヵ月からフォローアップ
1歳からは低脂肪を温めてあげてました!- 10月22日
-
ゆりモン
男の子は甘えん坊だって聞きますね😝
最近はミルク作ってるのを急かして泣くのでこっちも必死です(笑)
うちももうすぐ1歳で10キロ間近です(笑)
もっと自由に動くと体重も落ち着きますよね♪
フォロミで一歳から低脂肪だったんですね(^-^)
ミルク高いからどんどん低価格化を進めたくなりますよね……(^-^;- 10月22日
-
キティーさん
グッドアンサーありがとうございます❤
体重も全く一緒ですね😊
最近はオムツ替えさえも
家中走り回って逃げるので
知らないうちに運動になってるのかな笑
そうなんです、、
吐かなければ合ってる証拠!っと
色々試されてます息子😂笑
今夜もママファイトー!!!- 10月22日
-
ゆりモン
下に間違えてコメントしちゃいましたぁぁ💦💦
よかったら読んでください♥♥- 10月22日
ゆきんこ♡
ミルクいくつ飲ませてますか?
うちは18:00〜19:30頃
ごはんあげて
自分が寝る前に240mlを
23:00〜あげて朝まで寝てます。
赤ちゃんが寝てる最中にでも哺乳瓶咥えさせて夜中あげてるので
8時頃まで寝てます(´Д`ι)
-
ゆりモン
ミルクはフォロミなんですが、ご飯のときに100ml(フォロミの缶に表示でかいてある分)あげてます!
寝る前(息子)に以前あげた時がありましたが、やはり夜中に起こされましたー( ;∀;)- 10月22日
-
ゆきんこ♡
フォロミなんですね| •ૅω•́)ᵎᵎᵎ
私まだ普通のミルクあげてました.
ごはんの量が少ないとか?
眠りが浅いだけならミルク欲しがらないと思うんですが
どーなんですかね??
うちの子9ヶ月から歩き出して
今では走り回るのでごはんもミルクもガッツリあげないと夜中でも起きちゃうので夕飯でも白米茶碗一杯ペロリです(´Д`ι)- 10月22日
-
ゆりモン
ミルクがなくなってフォロミがちょうど9ヶ月から飲めてミルクより安かったので切り替えました(笑)
ごはんもモリモリ食べて茶碗にこんもり野菜そうめんとか完食するんですよね(^-^;
さらにパンを見かけたら欲しがったりするので少しあげちゃいます……💦
もうクセになっちゃってるような気がします💦💦
ゆきんこ♡さんのお子さんはかなりよく動いてよく食べるんですね✨- 10月22日
ゆかちゃーん
寝る前にミルクをあげてみてはどうですか?
-
ゆりモン
試したことあったんですが、結局夜中に起こされてしまい元通りにしちゃいました💦💦(泣)- 10月22日
ジャンジャン🐻
おっぱいと同じ、断ミルクは必要なときはありますよ^ - ^
下の子は先月断ミルクしました(^-^;
泣いてもひたすらミルクはないよ〜と言い聞かせ、ひたすら抱っこで寝てもらいました^ - ^
大泣きですがw
1週間もしないうちに諦めて朝までぐっすり寝るようになりました^ - ^
-
ゆりモン
断ミルク……断乳は簡単にできたんですが夜中にギャンスカ泣かれると躊躇してしまいますね💦
しかも我が子は抱っこではほぼ寝ないんです(;つД`)
でもっ諦めさせるのも必要ですよね💦
そろそろ考えてみようと思います(^-^;
さすがに毎日夜中に起きるのは辛いので( ;∀;)- 10月22日
-
ジャンジャン🐻
わたしも、仕事してるのでミルク飲ませれば寝るが楽なんですが、これ、いつまで続くんだと考えたらやめる決意しました( ;∀;)
とにかく泣いても泣いてもそのまま朝でもあげない‼︎ってやらないと、起きるのが習慣化してるのかもしれませんね(^-^;- 10月22日
-
ゆりモン
お仕事されてると夜中に起きては大変なことですよね💦💦
私は今のところまだ仕事してはないので昼寝とかして回復してます(笑)
もう息子は決まって起きてミルクを飲もうと思ってるんですかね( ̄ー ̄)💦💦- 10月22日
ゆきんこ♡
確かに❗️❗️お値段お安いですよね(*゚▽゚*)私もいつフォロミにしようか考えてたところでした。
ごはんもよく食べてるみたいですし、うちの子と一緒で食いしん坊なんですかね| •ૅω•́)ᵎᵎᵎ
-
ゆりモン
毎日飲ませるとすぐ無くなるので安い方が良いかなぁと思い、変えちゃいました(笑)
ただ味が変わって飲まなくなる場合もあるそうで💦💦
ほんとに食いしん坊です(笑)
スプーンで離乳食すくうと池の鯉みたいに口開けて待ってますー(о´∀`о)- 10月22日
-
ゆきんこ♡
可愛いーですね💓
うち体重9.10ヶ月検診の時点で
10.5キロあったので
本当プニプニですごいです(笑)
味やっぱ違うんですね!
今度チャレンジしてみます!- 10月22日
ゆりモン
おはようございます(笑)💦
体重も同じくらいでなんだか嬉しいですー(о´∀`о)笑
逃げ回ってオムツ替えは大変そうです!
うちもオムツ替えで寝返りしておしり丸出しでズリバイするので大変ですー(´3`)
うちも1歳過ぎたら少しずつ牛乳もあげてみようと思います!
今日は四時過ぎでした!💦
気合いで頑張りますー☆
ありがとうございました♥♥
ゆりモン
おはようございます💦笑
ゆきんこ♡さんのお子さんは10キロオーバーしてるんですね!立派!
抱っこ大変ですね(^-^;
うちもお腹どどーんとしてます(笑)
味は赤ちゃんによっては飲まないと聞いたのでどう違うかはわかりません、すみませんー(T^T)
うちの子はなんでも食べて飲むので大きい缶をいきなり買いましたが、最初は小分けのやつで試してみた方がいいかもです💡
あとはべビザらすとかでたまに配ってるのをもらうとかですかね(笑)
ゆりモン
午後にけっこうお出かけして遊んではいるんですよ(T^T)
まだズリバイなので散歩やら買い物でほぼ毎日でてます!
あーたん
みたいにあまり
大変さがなかったので
いいアドバイスは出来ませんが.
はいはい時期から遊べる
公園とかあるので検索
して出掛けるのも
ひとつのアイデアかも
しれません(*^^*)
また寝る前にミルクあげて
ハグして寝ると落ち着く
と思いますよ(*^^*)
また自分の経験ですが…
2歳の娘がいて
学校や家でもストレスや緊張感
があったら夜泣き時期が
ありました~_~;
あーたん
普通のミルクがいいと思います…
また1歳なる子なので
200〜240は飲むので
100は足りなくて
起きる可能性もあると
思いますよ(*^^*)
ゆりモン
公園も行ってるんですがやることもあまりわからないので遊べそうなとこ探してみますね☆
色々試行錯誤してはいるんですが💦
夜泣きってほどではなくて本当ミルク欲しがるだけなんです。
フォロミが9ヶ月からで鉄分不足なったら嫌だと思って変えたんですが、ミルクのがいいですか?
離乳食と一緒に100mlと書いてたのでその通りあげてるんですよね💦
ミルクのみの時は200mlあげてます!