
産後、旦那さんとの関係が以前と変わり、仲が悪くなったと感じています。元々性格が正反対で、付き合っている時は楽しかったが、今は戻りたいと思っていますが難しいのでしょうか。
イイネお願いします🙏
産後、旦那さんと仲良いですか?
元々性格が正反対で、
好きなものも考え方も合わず
付き合ってるうちは
自分に足りないとこを埋めてくれる相手
みたいな感じで、
そこが楽しいみたいなのありましたが
産後はそーも言ってられず、
腹立ってしょうがない時があります笑
産前みたいに
いつもふざけてて仲良かった頃に戻りたいとは思うんですが、もう戻れないのかな😔
- はじめてのママリ(2歳1ヶ月, 4歳7ヶ月)

はじめてのママリ
離婚を考えるようになった

はじめてのママリ
離婚まではいかないけど、
ちょっと嫌いになった

はじめてのママリ
産前と変わらず仲良し

はじめてのママリ
もっと好きになった気がする

退会ユーザー
私も同じような感じでした!
付き合ってた期間は約4年で
喧嘩を全くしなかったんですが
上の子が産まれてしばらくは私がピリピリしてたのもあり
喧嘩をよくしてました💦
心に少し余裕が出てきた頃には喧嘩もおさまって
仲良しに戻りましたよ☺️
-
はじめてのママリ
お付き合い期間長いですね!👏💕
ガルガル期の頃よりは余裕できたんですが、向こうの態度も産前と変わった気がして😔
うちも早く戻りたいです、、- 12月27日

はじめてのママリ🔰
うちも性格正反対です。
産後どうしても関係性変わってきますよね。一人目産んだ後は頻繁に衝突して離婚何度もよぎりましたが、徐々に関係性が変わり今は落ち着きました。男女から父と母になった感じです。
子どもが生まれるのは大きな変化ですから。大きな変化=大変。ですよね😌
お互い努力も必要ですがきっとまた仲良くなれます!
-
はじめてのママリ
男女から父、母😳なるほどです!
そうですよねそう考えたら少し肩の荷が降りたというか、向こうが甘えてこなくなったのも「冷たい」って捉えなくてすみそうです笑
ずっとモヤモヤしてましたが、お2人のコメント見て戻れることに希望が見えました◎
ありがとうございます🥺- 12月27日
-
はじめてのママリ🔰
向こうが甘えてこなくなった感わかります。父になって子どもが占める割合が増えたからで、はじめてのママリさんへの愛情が薄れた訳ではないと思いますよ☺️
ご主人から甘えてくれないのは寂しく思う時期だと思いますが、甘えたい時はこっちから甘えて気持ち充電して下さいね❤️- 12月27日
-
はじめてのママリ
そう言って貰えると安心します😮💨💕
父母になるコメント見た後だからか、なんだか今日は優しい旦那に戻ったように見えました笑
甘えるのはっずかしいですが、少しずつ素直になれるよう頑張ります!❤️- 12月27日
コメント