![まなてぃー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![なみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なみ
うちは毎年太宰府天満宮か箱崎宮に行きますが、箱崎宮に行くことが多いですかね🤔
(太宰府天満宮は太宰府市ですが、行く人多いです。)
出店、駐車場などはもちろんありますが、このふたつは三が日はとくに人めっちゃ多いです😂
コロナもあるから、どうしようかなぁとは思ってますが🤔
ちなみに太宰府天満宮は学問、箱崎宮は勝負の神様です!ご参考までに🥺
![あいう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あいう
うちは太宰府天満宮、宮地嶽神社、箱崎宮に行きますが、
太宰府、宮地嶽はかなり多いです。
宮地嶽は普段なら車で1分で着く距離の道が…駐車場入る渋滞で1時間進まなかったりします笑笑
-
まなてぃー
宮地嶽はそんなすごい混むんですねー!!絶対車でいけないですね😂箱崎宮はそんなにですか??
どこも有名なので名前は聞いたことありますが、その中でも空いてるところがいいなぁ、と😁- 12月27日
![マル](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
マル
うちは筥崎宮と住吉神社、香椎宮に行きます。
駐車場は断然、香椎宮が多いです。格式も高い神社らしいです。
でも、小さな子には階段がキツいです。
住吉神社は実家から歩いて行けるから、行っています。
なので、駐車場はあまり気にした事ないです。
多分、駐車場は少ないです。
筥崎宮も駐車場はなかなか停められないと思います。
-
まなてぃー
なるほど、香椎宮は階段があるんですね!知りませんでした✨
香椎宮や住吉大社は出店でてますか?- 12月27日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
箱崎宮は駐車場あまりないです。
近くにスーパーがあるので、そこにとめて歩いて行ってもいいかもです!
コロナ前に一度行きましたが、地下鉄出てすぐの参道から人が溢れていて、すぐ諦めて帰りました笑😅元旦避けて行ったはずなのですが😅出店は沢山出ていますし、有名な神社なので行く価値はあると思います😊😊クジとかもあって、活気があって楽しいですよ❤️
博多の住吉神社はそこまで多くなかった気がします!
-
まなてぃー
住吉大社、有名なのにそんな混んでないんですね!街中にありますもんね😙
箱崎宮は結構混むんですね、、、くじはしたいですが😆- 12月27日
まなてぃー
情報ありがとうございます✨2つ挙げられてますが同日に行かれるのですか!?
すごいです👏
箱崎宮、結構広いですが密になりますかね?😂
なみ
うちは別の日に行きますけど、同日に行けなくもないみたいです🤔(行って流知り合いがいるので)
そうですね、コロナ前の状況でですが、結構密ですね😂笑
太宰府天満宮、宮地嶽神社、箱崎宮は福岡県で初詣の参拝客数ベスト3なので、とくにこの3つは多いです!😂
ただ、その分(?)、出店もしっかりあるのはあります!
箱崎も太宰府も駅が目の前なので、電車で行く方が無難かもしれないです。