子育て・グッズ 離乳食を自分で食べさせるタイミングについて相談です。手づかみ食べは始めましたが、食べ物を握りつぶしてしまうので、まだスプーンでの食事が難しいようです。どうしたらいいでしょうか? 離乳食を自分で食べさせるべきって、どれくらいからでしょうか? 今はスプーンなど奪いたがるので、野菜スティックなどで少しずつ手づかみ食べさせていますが、お焼きとかパンは握りつぶすので、汚れるのが嫌で私があげてしまいます😅 でもそうしてても、少しお腹にたまってくると、わざと口の中のものだして手で握りつぶします😂 最終更新:2021年12月27日 お気に入り 2 離乳食 パン 手づかみ食べ 野菜 スプーン 真鞠(生後1ヶ月, 4歳2ヶ月) コメント りな 子ども本人にもスプーンを持たせて私自身も別のスプーンであげてました😂 うちも握り潰してしまうことよくありましたが諦めて好きに食べさせたり握り潰せない野菜スティックなどを持たせてました👶🏻🌟 12月26日 真鞠 回答ありがとうございます! 同じ感じですね😂生贄スプーン持たせることありますが、そっちばっか咥えてご飯口に入れられなくなったりします😱笑 諦めのグチャグチャカオスつかみ食べの時、赤ちゃんの装備はどんな感じでしょうか?😨 お食事スタイだけだと、引っ張ってかじってベッチョベチョになります😂 12月26日 りな 袖つきのエプロンにしたり下に新聞紙敷いたりしてました。…が、酷いときは食後お風呂場に直行してました😅💦 12月26日 真鞠 袖付きエプロン良いですね!😃今度仕入れてきます😄 酷い時、顔とかにもこすりつけるからキリないですよね😂お風呂前にやるのがいいですね😇 12月26日 りな 部屋の温度にもよりますが肌着でご飯あげることもありました😅 顔や頭で食べることしょっちゅうでした😂 面倒くさいけどやらないと練習にならないので…頑張ってください!💪 いつか上手に食べてくれる日が来ます☺🌟 12月26日 真鞠 夏とかは肌着いっちょであげると楽そうですね😂✨ 頭、顔、イス、全身でご飯たべますよね…笑 確かに、そのうち綺麗に食べられる時がきますよね!🤣余裕のある時に少しずつ頑張ってみます!!笑 12月27日 おすすめのママリまとめ 離乳食・パンに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 離乳食・スプーンに関するみんなの口コミ・体験談まとめ パン・離乳食後期に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 離乳食・いつまでに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠・野菜に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
真鞠
回答ありがとうございます!
同じ感じですね😂生贄スプーン持たせることありますが、そっちばっか咥えてご飯口に入れられなくなったりします😱笑
諦めのグチャグチャカオスつかみ食べの時、赤ちゃんの装備はどんな感じでしょうか?😨
お食事スタイだけだと、引っ張ってかじってベッチョベチョになります😂
りな
袖つきのエプロンにしたり下に新聞紙敷いたりしてました。…が、酷いときは食後お風呂場に直行してました😅💦
真鞠
袖付きエプロン良いですね!😃今度仕入れてきます😄
酷い時、顔とかにもこすりつけるからキリないですよね😂お風呂前にやるのがいいですね😇
りな
部屋の温度にもよりますが肌着でご飯あげることもありました😅
顔や頭で食べることしょっちゅうでした😂
面倒くさいけどやらないと練習にならないので…頑張ってください!💪
いつか上手に食べてくれる日が来ます☺🌟
真鞠
夏とかは肌着いっちょであげると楽そうですね😂✨
頭、顔、イス、全身でご飯たべますよね…笑
確かに、そのうち綺麗に食べられる時がきますよね!🤣余裕のある時に少しずつ頑張ってみます!!笑