
マイホーム購入に関するローン返済の不安について相談したいです。皆さんはどのように基準を調べ、誰に相談しましたか。
ローン返済のことについて質問です。
マイホーム購入にあたり、土地とハウスメーカーとの契約も交わして話をすすめているところです。
旦那がローン返済ができるか不安になって落ち込んでいるのですが、皆さんは自分のローン返済や借入額の基準はどう調べましたか?誰に相談されましたか?
銀行や、SUUMOやFP相談もして、大丈夫と言われているのに不安だそうです。
もうどうしたらいいかわかりません。
よろしくお願いします
- はじめてのママリ🔰(2歳5ヶ月, 5歳0ヶ月)
コメント

ままり
性格だと思います。
私もFP相談三回して、3回とも大丈夫って言われてますけど心配です。笑
うちは逆で、私が落ち込んでます。笑
そして旦那が「大丈夫!」と自信満々です。
うちの夫は楽観的なので別として、住宅ローンって一般的に男性が名義人になり背負うことが多いものですし、ナーバスになるのも当然かなと思います。
私は自分が払うわけではないですが、もともと心配性なせいかくで、どんな金額のローンを組んでも不安だったろうなと思ってます。
何があるかわからないし、結局はやってみないとわかんないと思ってます😇

ちせ
自分のローン返済や借入額の基準は、現在の賃貸の生活をベースに考えました!
マイホームにかかるもの
固定資産税や修繕費、
あとは光熱費も上がると思います。
我が家は固定資産税と修繕費、月2万積立
光熱費今より1万アップ想定
を考えたときに今の家賃がいくらまであがったら払えるか考えました!
我が家はローンを8万までに抑えたかったので借入を3000万にし、超えた分は頭金で出しました!!
-
はじめてのママリ🔰
なるほど!そこをベースに考えたらよかったですうちも💦
基準はそうするべきですね!
修繕費まで考えてなかったです💦
貴重なお話をありがとうございます!- 12月26日
はじめてのママリ🔰
私が旦那様のような感じですね!ママリさんのようにたくさん考えるべきなのかとか考えてます💦
確かにそうですね💦
名義人はうちは夫婦連名なのですが、給料自体旦那の方が多くて実質背負うものが多いですしね。
貴重なご意見ありがとうございます😭
ままり
私も下の方のように色々計算して決めたので、いける!と思える時と、あー無理かも😭と思う時と半々ですが、もう着工してしまったので腹括るしかないっ!てなりました😱笑
うちは、旦那まで私みたいに不安がるひとだったら大変だったと思うので(私のメンタルが笑)、みかえるさんは今のまま、いい意味で余計なことを考えず旦那さんのこと励まし続けてあげてほしいです☺️
はじめてのママリ🔰
腹括りたいですー!バランスですよね😂‼︎
ありがとうございます😊