
成人のお祝いに5000円を貰った場合の感想について伺いたいです。弟と夫の妹に成人祝いとして10000円を渡す予定でしたが、弟の奥さんも成人式を迎えるため、金額を半分にすることに抵抗がありますか。
成人のお祝いで5000円貰ったらどう思いますか?
少ないと思いますか?貰えるだけありがたい〜って思いますか?
来年私の弟と夫の妹が成人式でそれぞれ10000円包んで渡すつもりでしたが、忘れてた、弟の奥さんも成人式😱
弟に渡す予定だった10000円を半分ずつにして渡したらケチ臭いですか?
(5000円にするなら夫の妹の分も5000円にしたいです)
3万円はイタイです〜💸
- A(4歳2ヶ月, 8歳)
コメント

御園彰子
成人のお祝いなら正直少ないなと感じます😅
20歳だと、お年玉も1万とかもらうの普通になっちゃってると思うので😅
でも、私も夫も自分の弟妹に成人のお祝いとかあげなかったです。
私も夫も社会人でしたけど。
なので、想定外に兄や姉からお祝いもらえたパターンなら嬉しいですね😂

いりたけ🍄
身内で成人してる人からもらうお祝いが5000円ってなると少ないなって思っちゃいます😅
-
A
やっぱり少ないですよね〜(›´A`‹ )- 12月26日
-
いりたけ🍄
でも自分が嫁の立場だとして義姉から5000円でももらえたらすごく嬉しいです😆
兄弟ならお金じゃなくて物とかでも良いと思うんですけどね🤔- 12月26日
-
A
私も貰えたら嬉しいです😁
例えばどんなものが良いと思いますか?- 12月26日
-
いりたけ🍄
物って難しいですよね💦
弟さん夫婦には1万〜1万5000円くらいのお肉のギフトとかですかね……🤔
義妹さんには……スーツに合うピアスやネックレスとか。
うーん。だったらやっぱり5000円現金の方が嬉しいのかな🤣?笑- 12月26日
-
A
難しいですよね😥
ママリでは良く勝手に物送られるより現金がいちばんありがたいと見るので尚更です😂- 12月26日

sumire.
自分の兄弟なら私は5000円でも気にしません!!
自分がおじ、おばとかなら10000円かなと思いますが、兄弟なら5000円でもいいと思います!
兄弟から貰えるなんて、貰えるだけありがたいと思います😊
-
A
貰えるだけありがたいって思えるかどうかはもうその人次第ですよね😢
ありがとうございます😊- 12月26日
御園彰子
というか、弟の奥さんなら、弟さん夫婦の分として1万で十分だと思った私です🤣
A
やっぱり少ないですよね😥
なるほど!!!
その発想は無かったです😳
それも視野に入れてもう一度考えてみます!!