※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
アイ
子育て・グッズ

下の子の昼寝事情について相談中。上の子は昼寝せず、下の子は騒がれて寝れず。午後も昼寝させたいが、おんぶが続くのは辛い。皆さんはどうしているか。

冬休み
下の子の昼寝事情どんな感じですか?

3人兄妹 ワンオペです。
上の子二人は昼寝はしません。

とにかくひたすら二人で騒ぎ回っているので
下の子は寝れません😅

上の子が多動&雪の降る地域なので
お出掛けは余りできません。

今は遊ぶだけ遊んで
朝寝の時間は1時間だけゲームやYouTubeを見せて静かにしてもらっています。

でも、午後も昼寝2時間くらいさせたいです。

冬休みこれが毎日続くのかなと思うと良く無いよな…と思っています。

おんぶして寝かせるべきでしょうか?腰が痛く毎日おんぶなどし続けるのもしんどいかなと悩んでます😅

皆さんどんな感じでお昼寝させてますか??

コメント

yossy

上の子はリビングで遊んでもらって、下の子は寝室で一緒にゴロゴロして昼寝させました。
下の子が、昼寝したら、上の子供とばっちり遊びました。

3人いるとスケジュール管理がさらに大変だと思いますが、応援しています📣

  • アイ

    アイ

    ありがとうございます!!
    末っ子が私と離れると瞬間泣くので訓練したい所です💦
    でも、上2人と遊んであげたいので頑張ります!!ありがとうございます♪

    • 12月26日
ママリ

上の子はアマプラとかで1階で好きなアニメ見ていて貰って、その間に2階の寝室で寝かしつけてます。上がもう大きくて、無限に一人遊びできちゃうので可能ですが…

  • アイ

    アイ

    コメントありがとうございます♪
    やっぱ二階の寝室とかで寝かせないとすぐ起きてしまいますよね😅うちの子たちもYouTubeなど見せていればおとなしいです😅

    • 12月26日
5児ママ

うちもかなりうるさいですが
末っ子は強いです笑
周りがうるさくても何食わぬ顔で爆睡してます😂
もはや慣れですね💦

  • アイ

    アイ

    羨ましいです🥺
    うちも3人目だしー✨✨
    っておおらかに考えていたんですが、かなり敏感な子で無理でした😅
    キーキー声とか本当勘弁してくれって感じですが
    まだ冬休み入ったばかりなので、末っ子が少しでも早く慣れてくれる事を願います😂

    • 12月26日