
友達が忙しくて一緒に過ごせないことで寂しい気持ちになっています。
どうせ今日も帰って来るの遅いんだろうな。
せっかく買う物がなんであれ、少し一緒にいられるって思ったのに
たくさんクリスマスプレゼントもらったからいらないよ☺️と言われ、友達の引っ越しを午後イチで手伝いに行くみたい。
優しい気持ちでいらないっていつまでくれたのかも知れないけど、
私は少しでも一緒にいれるだけで嬉しいのに、
なんかドタキャンされた気分。
お正月休みも1日も一緒に過ごせる予定はなく
28〜30はスノボでいない、31.1はお互い別々、2.3は
一昨日またスノボが決まりいない。
4から仕事。
はぁ。なんなんだろ。
自由人だってのは知ってる。
友達の幸せになってるところをみて、喜ぶ。とても良い事だし
優しい人なんだなとは思う。
けどもっと自分の方の事もわかってほしい。
まだ結婚はしてないからなんもいう資格ないから言えないけどさ、、、。
なんか悲しいというかなんか、うん。って感じです、、、
- ゆきりん(6歳, 7歳)
コメント

ママリ
一緒に過ごしたいなら、そう伝えないときっと気づかないと思います😌
伝えても変わらないなら結婚しても変わらないので、そこは許せるか許せないかで結婚も判断つきますね!
ゆきりん
一緒にいたかったなとはつたえてるんでるけどね、、
お正月1日も一緒にいれないんだから今くらいくっつかせてよ!一緒にいれないんだから!😤って言ったら
うん、スノボ行くからね。と、、、
しばらく自分の遊ぶ時間を何年もしてなかった為結婚するまでは仕方がないのかなとも思う反面、正直悲しい部分もあります、、、。
けど縛りたくないし、彼も縛ることはしないのて、、、
朝からトイレとお風呂の大掃除も
何も言わなくてもやってくれたりしているので、、、
ただの私の寂しいっていうワガママな気持ちなんですよね。😔
ママリ
私の感覚ですが、長期連休の間に1日すら自分のために時間を作ってくれないって…大切にされてる実感が持てないです。
全然ワガママだと思いませんよ!
ゆきりん
確かにそう感じますよね、、、
今月末のスノボは前々から行っていたんで仕方ないんですが2.3のスノボは
今週入ったんですよね、、、
大切にしてもらえてるなと感じる時もあるけど、こうして、ん?ってなる時もあると分からなくなってしまいます😔
自分の時間も必要な人だから、どこまで言ってしまっていいのか難しいです😫
ママリ
これから結婚も考えてらっしゃるなら、我慢し続けるのは良くないですね💦
結婚後のほうが家庭を顧みないタイプだと悲惨なので…
ゆきりん
家庭を顧みないは無理ですね、、、😣
昨日、思ってる事を言いました。
そしたら2.3はまだ確定じゃないからね、との事でしたが私の中では行く方が大きいのかなと思ってます。
来年から独立というのもあり、付き合いも多くなるなか、どう言う感じになるか様子見が大事そうですね😔
ママリ
頑張って気持ち伝えたんですね🥺
それに対して、確定じゃないから!ですか…
確定じゃないなら、2.3のどちらか断ってって言っちゃっていいと思いますよ!
結婚を考えている相手なら、もっと将来楽しく過ごしてることを想像できるような行動をしてほしいですし…
どのような業種での独立か存じませんが、大体は独立すると毎日付き合いで、落ち着くまで年単位でかかるイメージですね!
ゆきりん
どう伝えたらトゲのない言い方で伝えられるか、迷いましたが伝えました😭
結局遠くの為、泊まりになってしまうようで😣
毎日付き合いなんてする様な人ではないと思ってるのでそれをされたら迷う事なく多分無理です😂
ママリ
気持ちは伝えてますし、今後少しでも行動が変わってくれるといいですね😌
お子さんひとりでみてて大変じゃないですか?
ゆきりん
そうですね😣
愛情表現とかは行動でって人で、全て私たち中心にして!とは思いませんが大型休みは唯一自分の好きな事して過ごせる時でもありますが、数日でいいので一緒に過ごしたいなと思っちゃいます🥲
最近は、小さいながらの反抗期などもありイライラ〜!とする事も多々ですが頑張ります笑
断捨離してしまって、子供服を新たに買わなきゃなんですが、絶対混んでるし密な中に行くのを極力時間短めに買う物決めて、パパッと済ませるか迷ってます😭