
コメント

るい
アレルギーの時は、お風呂の湯気が1番楽になった記憶があります。
私はものすごいアレルギーがあって、ほんとに生活できないレベルのアレルギー性鼻炎でした。ほんとに高校まで地獄でしたよ。薬のおかげで生活できてましたけど、辛かったです。
辛かった時はやっぱりお風呂のときが一番楽になれました。
なので私的には加湿なのかなぁと思います。
何歳のお子さんでしょうか?
大きくなってもひどければ、アレルギーの治療として鼻の粘膜を焼く治療があるので
是非やってほしいです。私はそれに人生救われて薬のいらない人生になりました😭😭😭👏👏👏👏👏

ayano🐻
加湿器とか、どうでしょうか?
咳が続くと気管支も敏感になるので、寒さや乾燥は大敵かと思います💦
お大事にしてください💦💦
-
ママリ
シャープの空気清浄機、加湿器を使用してます!
ほかにおススメな加湿器があれば教えていただけたら助かります💚💚- 12月26日
-
ayano🐻
たしか。うちはスチーム式の加湿器つかってます!雑菌の繁殖が抑えられるとかでスチーム式です🤔
あと、他の方も仰ってましたが、レイコップはおすすめです!他の布団掃除機は分からないですが、、私もハウスダストがダメなので以前から愛用してますが、症状は減りました!- 12月27日

退会ユーザー
布団乾燥した後、レイコップやダイソンなどで吸った方が良いと思います!ダニが残るので。
私がハウスダストアレルギーです😭
アレルギー体質は喘息にもなりやすいですが(私もそうです)
喘息は言われてないですかね🥺
加湿もとっても大切です!
-
ママリ
かかりつけ医にも喘息に繋がるから環境作りは大切だよ〜と言われてますが、
まだ喘息とは言われたことないです💦💦
おすすめの加湿器があれば
教えていただけたら助かります💚💚- 12月26日

はじめてのママリ🔰
ダニ取りシートいいですよ☺️
-
ママリ
早速今日購入してこようと思います!!
ありがとうございます!!- 12月26日

はじめてのママリ🔰
乾燥機のあとはなにをされてますか?
-
ママリ
乾燥機から取り出したら、
そのまま畳んで置いてます💦💦- 12月26日
-
はじめてのママリ🔰
ダニの死骸をダイソンなどでマメに吸取らないといけないといわれました😣
- 12月26日
-
ママリ
そうなんですね…
死骸のまま使ってたなんて
娘に申し訳なさすぎます😵💫
うち使ってる掃除機がダイソンではないのですが、
ダイソンじゃないと死骸は吸えないですかね?💦💦- 12月26日
ママリ
娘は4歳です!!
たしかに言われてみれば
お風呂後は落ち着いてる感じがします。。
そんな治療があるんですね💦💦焼くということは痛みは酷かったですか??
るい
薬は変えてもらったほうがいいと思います。酷いと喘息みたいになっちゃいますし、気管支炎にもなりやすいかも!
焼く時は高校でしたが、鼻にガーゼを奥まで入れてパンパンに詰めて麻酔するのがしんどかったのと、肉が焼ける匂いもします、、そのあとは両鼻で息ができなくて、冷えピタしてました。1週間学校は休みました🥶
術後次の日からは酷い鼻詰まりで、しばらくしたらどでかいカサブタがとれて終わりました!そこからは激変で、やってよかったと心から思ってます🥺
それから10年と少し経ってもアレルギー発症しにくくなりました!