※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

首のボタンが嫌で悩んでいます。服のボタンを外しても嫌がり、痒み止めも効果なし。全ての服を買い換えるか、対策を知りたいです。

服の首のボタンを異様に嫌がるようになりました。

今まで嫌がることなかったのですが首横のボタンの部分を嫌がり首を掻きむしるようになりました。
ボタンを外しててもつけてても嫌がります。
痒み止めを塗ってもなおらず、悩んでおります。
ボタンなしの服なら嫌がりませんがボタンなしの服が1着しかなく。パジャマもボタンありで、寝つきがとても悪いです。

全て買い換えるべきか、、😰なにか対策があればアドバイスお願いします!

コメント

はじめてのママリ🔰

イヤイヤ期に入ると変なこだわりとか出てきて、だめだと思うともうだめだったり。ボタン付きだとたぶん首元も狭めに作られてたりちょっとでもボタンついてる角のとこが首に当たることがもう我慢ならないとかあるんだと思います。
もう私なら西松屋で子供と好きなキャラ物とかのボタンなしの服をいっぱい一緒に選んで買ってきて安眠する道を選びます👍

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    イヤイヤ期なのかもしれませんね🤯明日早速アンパンマンパンのパジャマ買い揃えます!ありがとうございます☺️

    • 12月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちの上の子2歳の時に服が体にまとわりつくのが嫌になっちゃったみたいで全裸になってしまう時期まであったんですが😅アンパンマンの服にはとても助けられました。
    服着てくれてた時でも首元のタグがだめで手芸用のリッパーっていう小ばさみみたいな物で取ってたんですが。首元のボタンも大人の服にはないものだし自分だけこれってのも嫌がったりするんだと思います。
    イヤイヤ期のこだわりはめちゃくちゃめんどくさいですが時期すぎるとなんだったんだって感じで終わるので。
    多少のお金で解決するなら同じ服しか着ないなら同じのを買う、本人選んで納得するならそれでって感じでとりあえずなんか着せとけば大丈夫と思います。
    ボタン付きはもし二人目が産まれた時には次の子は気にしないかもだしその時のためにとっとくとか、親が頭でも通して伸ばしてみるとか😅お気に入りのぬいぐるみにでも着せといたら逆に着てみたくなる日もくるかもしれないしって思います。
    新しい服は気に入ってくれるといいですね😊

    • 12月25日