※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

新潟県長岡市の中央総合病院での出産費用とマスク着用について質問です。面会禁止で何か持参すべきものはありますか?

新潟県長岡市の中央総合病院で出産された方に質問です!

出産費用は42万円を差し引いていくら支払いましたか?

今コロナ禍ということなのですが、出産時もマスク着用なのでしょうか?

面会禁止、売店など行けないとの説明がありました!
何か持って行った方が良いものがあれば教えていただきたいです!!

コメント

ははる

上の子の時はコロナも流行ってなかったし、個室で17時頃に病院に入って、21時頃の出産で13万プラスで払いました!
2人目の時は帝王切開だったのでお金は戻ってきた感じです…

売店などは必要なものがあれば、朝の7時から7時半の間にお願いしますと言われてました。赤ちゃんは預かってもらえます!
飲み物は病棟入口の自販機で買えますがたくさん持っていった方がいいですね!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうだったんですね!帝王切開だと戻ってくる場合もあるんですね。

    売店行けたんですね!
    やっぱり飲み物大事ですよね😊
    教えていただきありがとうございます!!

    • 12月25日
  • ははる

    ははる

    私の時は帝王切開で傷に貼るテープを用意してくださいと言われ、売店に行けたのですが…自分の食べ物とかそういうことだと行けるかは分からないです💦すみません。

    • 12月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あ!なるほど!
    詳しくありがとうございます参考になりました😊

    • 12月25日
RR (23)

6月に出産しました!
手出しは13万でした!
分娩時はマスクしますが、最後の方が外しちゃってました💦けど、マスクしてください!とか言われませんでしたよ😊それどころじゃなかったです😂
売店行けないです!私が持っていけば良かったと後悔してるのは、ふりかけです😭おかずに対してご飯が多いので、、
参考になれば☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱりそのくらいですよね😃
    マスクしながらの分娩想像するだけでキツそうなので今からそこもびびってます😂

    行けないんですね🥲
    ふりかけ!良いこと聞きました〜!持っていこうと思います😁
    教えていただきありがとうございます!!

    • 12月26日
  • RR (23)

    RR (23)


    すみません!!今更ですが、中央で出産ではなく立川で出産しました😭
    立川に見えてしまい、、すみません😭

    • 12月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あ、ほんとですか!
    全然大丈夫です👌でも今はコロナでどこの病院も同じ感じですよね😂

    ふりかけは変わらず持っていくことにします😆笑

    • 12月28日
3児のママ🤪

ちょうど去年の今日出産しました😂休日、夜中、個室で13万でした!!(2人目で年末のため入院1日短くしてもらいました!)
上の子は平日、日中、個室で15万でした!
マスクもつけてるようでつけてない感じでした!

飲み物は1度だけコンビニいかせてもらいました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ということは今日で一歳ですね😄
    おめでとうございますっ🎊

    やっぱり15万くらいとみてた方がいいですよね!
    2人目だと1日短くしてもらう事が可能なんですか?😃

    • 12月26日
  • 3児のママ🤪

    3児のママ🤪

    ほんとはだめみたいなんですけどちょうど年末年始で年越しがーってなって母体も子供も問題無かったのでしていただきました😭
    (本来なら退院が1月1日だったのですが12月31日にしてもらいました😭たぶんあと1日ズレてたら短くは無理だったと思います🥲)

    • 12月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど😄そうだったんですね!
    本当はダメだとしたら普通の日だと無理そうですよね🥲

    教えていただきありがとうございました😊

    • 12月28日
はじめてのママリ🔰

昨年中央で出産しました。
誘発分娩で平日午後入院、次の日の夕方出産、大部屋で手出しは9万くらいでした!
黄疸出て一日だけ小児科に入院したので、プラスいくらかだしましたが、忘れました😅

マスクは、出産時や部屋にいるときはつけていなかったです。本当は付けていたほうがよかったかもですが💦
授乳室に行くときや、指導があるときはマスク付けてきてねー!と言われました。

売店は行けなくて、沢山飲み物持っていきましたが少し足りず、母に洗濯物と一緒に差し入れてもらいました。看護師さん経由で、面会は☓ですが。
お湯と水が汲める給湯器?はあったので、水筒持って行って水も飲んでいました!
冬ならティーパック持っていくと、持ち物も重くなくていいかも!と思います😄

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    大部屋でそのくらいなんですね!

    やっぱり出産時にマスクは辛すぎますよね…🥲

    なるほど〜!ティーパック持っていくことにします☺️

    教えていただきありがとうございます🙇‍♀️

    • 12月30日