
35歳で第二子を考えている方が、高齢出産のリスクを気にしています。赤ちゃんに負担のないように妊娠するためにできることを知りたいそうです。葉酸サプリ以外におすすめの対策はありますか?
あと数年で35歳を迎えます。
そのくらいに第二子を考えているのですが、高齢出産になることがやはり少し気になっています。
できるだけ赤ちゃんに負担のないように産んであげたい。(まずは妊娠することからですが…)
何かできることが今からやっておきたいのですが、みなさん何かしていたことなどありますか?
私は葉酸のサプリを飲むことくらいしか知らないので、教えてもらえたら嬉しいです✨
- あお(6歳, 9歳)
コメント

ボボテラス(≧∇≦)
こんばんは😊
35歳全然高齢じゃないですよ笑。
しかも二人目なら😊
妊活でできること…
身体を冷やさない‼️
ストレスを溜めない‼️
基礎体温をはかる‼️
とかですね😊
葉酸のサプリは毎日続けて下さいね‼️

はなやん2805
私もあと数年で35歳です。
いま妊娠中ですが、やっぱり加齢とともに妊娠中キツくなってきました。何人もお腹で育てるって、やっぱり負担なんだなと思います。1人目、2人目より日々の生活が確実に辛い〜!!
妊娠する前から体力作りとかしとけばよかったです。
あと。。産後、骨盤戻しましたか!?
私は全然やってなかったのと、運動不足で筋肉も弱ってきたとかで子宮下垂気味になって放っておくっ子宮脱になると病院で言われたので、いま慌ててマタニティのカイロプラクティックに通ってます。骨盤を締めてもらったら、子宮も上に上がりました。
妊娠する前に、絶対整えておいた方がいいです〜
-
あお
同い年くらいですね(*´ェ`*)
なるほど、わたしも体力全然ないです!歩いたり、走ったり? 次の妊娠までにできるだけつけたいです✨
骨盤を戻すとは!?
すみません、産後しばらくすると勝手に戻るものかと思っていました💦 お産の直後はベルトのようなものをしてましたが、2ヶ月くらいで外した記憶があります。
骨盤が戻っているかどうすれば分かるのでしょうか?心配になってきました(;_;)- 10月21日
-
はなやん2805
残念ながら、あれだけ開いた骨盤は、自然には戻らないみたいです。
整体やカイロプラクティックなどで骨盤矯正をしてもらうと、ちゃんと戻るみたいですよ。私は行かなかったので腰痛、ガニ股、体の歪みなどがありました。そして今回の子宮下垂で痛い目見ました〜😩かなり骨盤が開いたままで。。流産や早産にもなりかねないって。- 10月21日
-
あお
そ、そうなんですね(;_;)知らなかった… 整体にいって、骨盤矯正してもらいたいです! 流産、早産になったら大変ですもんね💦 教えていただきありがとうございます✨聞けてよかったです!
- 10月22日

berry
35歳は高齢出産になるんですね😂ちょうど35歳で二人目出産しました(笑)特に特別な事はしてませんでしたが、二人目という事もあってか陣痛始まってから7時間くらいで生まれてきましたよ😊赤ちゃんに負担のないように産みたいとの事ですがイマイチピンとこない…😅妊娠してからマザマロー飲んで臨月に入ってからは子宮口が柔らかくなると言われてるラズベリーリーフティー飲んでました。あまり役に立たないですね、すみません💦
-
あお
やはり2人目は、1人目より早く生まれるんですね✨スピード出産!
赤ちゃんの負担にならないように…分かりづらい表現ですみません。年齢が上がるとともにリスクが高まると聞いたので、赤ちゃんが健康に産まれてこれるよう できることがあればやりたい!という意味でした💦
マザマロー 初めて聞きました!どんなものなんですか??- 10月21日
-
berry
確かに加齢とともに体力衰えますしね😂回復するのにも時間かかる😂😂
私も2人目の妊娠の時に雑誌で見かけたサプリなんですが、ミネラルが豊富な栄養補助サプリだそうです。
http://www.m-marrow.co.jp/lp/
一回に飲む量がなかなかですが下の子は予定日少し超過でしっかりした子でした。このサプリのおかげかは分かりませんが😅
上の子との明らかな違いは授乳でしたね。初めから飲むのが上手で普通退院の時は体重減ってるはずがほぼ生まれた時と同じに戻ってたくらい(笑)
ストレスフリー…なかなか難しいですよね〜😂私は今まさに上の子が反抗期みたいになってるので怒らない日はないです💦お腹の子に影響ないか心配😅- 10月24日
-
あお
詳しくありがとうございます😊
お腹の中にいる時に赤ちゃんの身体が作られると思うと、栄養大事ですよね!
はじめからしっかり飲めるとは!サプリのおかげかもしれませんね♪
きっとお腹の中で、お母さん頑張ってるなあと思っているんじゃないですかね👶♡
ストレス少しでも無くなりますように♡- 10月26日

春が好き
第一子を36で出産しました。
体力が年齢とともに落ちてしまったのか、産後1年近く自分の体がしんどくて育児に100パーセント集中できなかったので、妊娠前に体力作りしておけば良かったなーとは思いました。
今も運動したいけど子供がいてなかなかできない状態です😅
-
あお
体力つけなきゃですよね!
子どもと毎日全力で遊んでいたら体力つくでしょうか?
次の妊娠までには今よりは体力つけておきたいです✨- 10月21日

tarohana
この夏に35才で出産しました^o^
まだまだ若い!つもりでいましたが、年を感じました💧
そして、身体の冷え対策と鉄分とっておくのは大事だなぁってつくづく思いました。出血多量でしたので。
女性は冷えと貧血になりやすいから気をつけてって本当だなと思いました✨
-
あお
出産おめでとうございます✨&お疲れ様です!
身体の冷えは気をつけたいです!もともとかなり冷え性なので…貧血もたまにあるので鉄分もですよね!
ありがとうございます😊当てはまりまくりだったので意識したいです!- 10月22日
-
tarohana
どうもどうも( ^ω^ )ありがとうございます✨
- 10月22日
berry
横からすみません💦よかった、高齢出産じゃないですよね😂
あお
あれ!?高齢出産は35歳以上だとばかり思っていました💦すみません💦
冷え性なので冷やさないように心がけたいです✨ストレス…来年から仕事が始まるので、ストレス発散頑張ります!
基礎体温…そうですよね、やっていると排卵日が分かるんでしたっけ?やってみようと思います!
葉酸サプリはやっぱり続けた方がいいですよね✨
ありがとうございます😊