
娘が感染性胃腸炎で、家族にうつらないように消毒や手洗いを徹底しているが、食器を分けず洗ったことが心配。家族全員が健康で年末やお正月を過ごせるか不安。
下の娘が感染性胃腸炎と言われました。
夜中に急に嘔吐。そのあと4回繰り返しました。
朝イチ病院に行き、下痢がないため調べることができないが感染性胃腸炎で間違いないと言われました。
その後嘔吐も下痢もありません。
嘔吐し、すぐに長男はリビングで旦那と寝てもらいました。
ハイター薄めたもので空間消毒、ハイターに汚染物付け洗濯しました。
床等も消毒、手洗い徹底しています。
ただ、食器類は分けれずそのまま同じように洗ってしまいました。
年末だしお正月もあるので、家族全滅は避けたいのですが、こればっかりは運ですよね。。。??
- ミキティー(4歳11ヶ月, 7歳)
コメント

まぬーる
ビニテとマスクも換気は必須ですね(T_T)あとはよく食べて寝る!
大人で吐き気がきたら、吐き気ドメを飲むとかですかね。

s2
その後うつらず大丈夫でしたか??
-
ミキティー
移りました。。
が、胃痛と全身倦怠感、関節痛のみで終わり、嘔吐や下痢はありませんでした。
旦那も同じでした。
息子は無事でした!- 12月29日
まぬーる
なる時はなるけど…特にトイレで感染しやすいのでお気をつけください!
ミキティー
何日、症状がなければ大丈夫ですかね?
まぬーる
約1ヶ月は菌が排出されると言われますが、感染力があるのは一週間以内だとは思います(^_^;)
今、家族が保菌状態であっても、発症の有無は人それぞれですね!体が強靭なら屈しない人は屈しないですね。
まぬーる
一週間後に、疲れと共にどっとくる事もあるので、疲れすぎないように✨✨
ミキティー
ありがとうございます。
今のところ、息子も私も旦那も症状ないので、娘の潜伏期間も踏まえて、このままかからないことを祈ります!