
7ヶ月の息子が夜間授乳が多くて困っています。ミルクをあげても3時間後に泣き、授乳してもすぐ寝る。離乳食や母乳のスケジュールもあるが、夜間の授乳が続いており、断乳や寝かしつけに悩んでいます。
7ヶ月になる息子がいます。
未だに2〜3時間置きに授乳しています…
夜間、もう少し長く寝て欲しいなと思い、ミルクを240ml与えても、3時間後には泣き、授乳するとすぐに寝ます。
寂しいのかお腹空いてるのかいまいちわかりません。
普段から、240mlのミルクを飲み切っても、哺乳瓶を離さず、離すと怒ります。
1日のだいたいのスケジュールとしては、
07時 起床
08時 離乳食→80〜100g+母乳
09時 朝寝
10時 起床
(10〜12時は支援センターで遊ぶことも多い)
11時 母乳
13時 離乳食+母乳
14時 昼寝
15時 起床 母乳
16時
17時
18時 母乳 お風呂
19〜21時の間に寝る
夜間は2〜3時間おきに授乳(+1回程度ミルク)
です。
夜間断乳したくてもできず、寝たくても寝られず困っています。
- 瑠夏(医療人)(3歳9ヶ月)
コメント

りばてぃ
全く同じものがここにおります😂😩😭💦
26日で7ヶ月になる娘がいます。
スケジュール
20時ミルク200
0時 母乳
2〜3時 母乳
3〜4時 母乳
4〜6時 母乳
6〜9時 起床
6.7時の場合 母乳
8.9時の場合 離乳食
11時 ミルク
13〜14時 母乳かミルク
17〜18時 離乳食+母乳
といった感じです。ほんと疲れますよね😭やれる事は全部やってますが 起きてきます。
1人目は20時のミルクをあげて朝6〜7時に起きてくる子でした。同じように生活リズムを作ってあげても 起きてくるので 仕方ないのかな、、、と諦めていますが疲れ果ててます、、、

JIKI
お疲れ様です!
少し放置してても寝ないですか??
うちは夜泣いても10分くらいは無視してますよ。
寝言泣きみたいで目が開かずに泣いてる時はまた勝手に寝てます。
授乳すればもちろん寝ますが、放置してても寝るので放置してます😂
-
瑠夏(医療人)
コメントありがとうございます。
少し放置しても、本気泣きに変わってしまって大騒ぎです😂- 12月25日
-
JIKI
そうなんですね💦
それなら本泣きに入る前に落ち着かせたいですね!
おしゃぶりはしてますか??
娘は指しゃぶり派なのですが、、相手されないと分かると諦めて指しゃぶって寝てます😂
夜中泣き始めたらおしゃぶり咥えさせてオッパイと思ってくれないかなぁーと思いました!!
既にやっていたらスミマセン💦- 12月25日
瑠夏(医療人)
仲間ですね😭
どうしたらいいんでしょうね。
夜泣きじゃなくて?って言われるんですけど…生まれた時からなので夜泣きではないしほんとそろそろ寝たいです😭
りばてぃ
私も生まれた頃からなので夜泣きではないです😭
朝、太陽にも当ててるし、部屋も真っ暗。
他にも色々してるけど あと何をしてあげたらいいの?と毎日思ってます😂
本当はおっぱいを吸わせずに だっこゆらゆらとかで寝かしつけをしないといけないんだろうけど、眠たくて乳を吸わせてしまいます💦
寝不足で夜中起きてきて
寝ないと、イライラしちゃう時があるので、アマプラやTVerの、アプリをとって
15〜30分イヤホンしてドラマ観ながらゆらゆらして
心落ち着かせてます。笑
オススメです😂💕
瑠夏(医療人)
夜中私も授乳して寝かしちゃいます😭
いつかは卒乳すると信じて頑張りましょう😭