※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆき
子育て・グッズ

子供の寝かしつけに悩んでいます。夜遅くまで寝ない息子のお昼寝が原因でストレスが溜まっています。家事や仕事で忙しく、夜中の1時近くまで起きています。限界を感じており、他の保護者の寝かしつけ方法について知りたいです。

もう限界です…
うちには5歳の男の子と1歳の女の子がいて、
私は9-17時フルタイムで働いています。
5歳の上の子の寝る時間について悩んでいます。
上の子はもう体力が付いてきたこともあって、
保育園でお昼寝(2時間)をしてきた日は
夜全然寝れません。
引っ越した関係で、11月に下の子入園とともに
上の子も保育園を転園しました。
前の園は4歳児クラスからはお昼寝はありませんでしたが
今の園はお昼寝があります。
息子は休日はお昼寝を全くせず21時には就寝です。
前の園でも昼寝がなかったので21時には寝ていました。
逆に、平日は保育園でがっつり昼寝をしてくるので
夜23時すぎとかまで寝ません。
朝は6時には起こすようにしています。
寝かしつけは下の子もいるので21時には布団に入るようにしています。そこから騒ぐ訳でもなく、大人しく布団の中でじっとしているのですが、全然寝れないようです。
親の勝手な都合とは承知の上ですが、、
毎日21-23時過ぎの
寝かしつけの負担が大きすぎて、ストレスです。
旦那も協力してくれて、2人で交代で
寝かしつけをする日もありますが主人も長すぎる寝かしつけに疲れ果てています。
家に帰るのが遅いので
寝かしつけまでに全ての家事を終わすというのが
難しいです。
あまりに毎日寝ないので保育園の先生に相談し、
お昼寝の時、周りより少し
早めに起こしてくれるようになりました。
が、息子は先生に起こされても起きれず二度寝してしまうらしいです。
本人は寝るつもりはなくても、
布団に入るとつい寝てしまうそうです。
(園の方針で昼寝なしというのは無理で、
布団の上で静かに起きておくのはokだそうです。
何かで遊んだりするのもダメで、目を開けてひたすら
起きておくしかありません)

毎日穏やかに寝かしつけ出来たら良いのですが、
あまりに寝ないので私もイライラして
子どもにキツく当たってしまうことも多くて💦
寝かしつけが終わってから洗濯を干したり
翌日の準備をするので
私の就寝時間は毎日夜中の1時近いです。
育休から復帰したばかりで
フルタイム勤務、しかも兄妹で別々の保育園になってしまったのでその送迎やら準備やら、夕方からはほぼワンオペ、1年ぶりの慣れない仕事で毎日余裕がなく死にそうです…
唯一の自由時間だった、子ども達が寝たあとの束の間の自分の時間もなくなりストレスが溜まる一方で、もう限界です。
保育園でお子さんがお昼寝をされている皆さん、
夜はどうやって寝かしつけされていますか?
このまま今の生活に耐えるしかないのでしょうか…😢

コメント

ままり

保育園変わることはできないのですか?
あまりにもママさんの負担になるのなら、お昼寝がない保育園の方がお子さんにもママさんにもいい気がします。

  • ゆき

    ゆき

    返信ありがとうございます。
    引っ越しをした関係で、11月に今の園に入所したばかりで😣
    やっと慣れてきたところなので、何度も親の都合で転園させてしまうのはどうなんだろう…と思うと、なかなか踏み切れなくて💦

    • 12月25日
  • ままり

    ままり

    下の子の保育園の空きがでたらそこにいれてもらうとお迎えも楽だし、お昼寝なかったらいいんじゃないでしょうか??

    もうお友達ができてるかんじですか?まだそこまでなら今がチャンスな気もします。

    • 12月25日
  • ゆき

    ゆき

    そうなんです!
    下の子の園はお昼寝が4歳以上はないので、そこに行けたら楽なのですが、ただ学区外のため小学校に上がる時に同じ小学校に行く友達は1人も居ないと思うので、そこもネックになっています😣友達は少しずつ出来ているようですが、確かに今がチャンスという感じもします💦

    • 12月25日
  • ままり

    ままり

    下の子の園いいですね!
    小学校は今の時代いろんなとこから集まってくるし、すぐにお友達できると思います!
    おなじ保育園で同じ小学校にいったとしても同じクラスになるかもわからないし、実際私は他の幼稚園のお友達と一番仲良くなったし、子供たちも同じ小学校に行く子は1人もいないですよ🙋

    • 12月25日
mini

上の子が同い年です。わがやも平日私のみで家事育児をしてます。夜21時に寝かしつけですが、私はそこで完全に寝ます。そして朝4~5時頃に起きて家事や自分の時間にしています。
朝起きてやるのはお風呂洗いと洗濯物を畳むくらいですね。

息子が寝るまで待つのが苦痛すぎて、寝るかどうかに関係なく私が先に寝ることにしています🤣
洗濯物は乾燥機、食器は食洗機などに頼り、家事負担を減らしています。それがないと家が回らないです😭

  • ゆき

    ゆき

    返信ありがとうございます。
    毎日お疲れ様です😭
    ほんと苦痛ですよね、、
    たしかに一緒に寝てしまうのが一番いいですよね😣4時〜起きておられるのほんとに尊敬します😭✨
    私も乾燥機や食洗機に頼ってはいるのですがなかなか…💦もっと要領良くできるようになりたいです😭

    • 12月25日
ぷしゅ

上の子がそんな感じで
もう、諦めました。
平日は何がなんでも6時半に起こしてます。
息子は横に誰かいて欲しいようでいないと泣いていつまでも寝ず、私もイライラしてましたが諦めて用事済ましてから一緒に寝てます。
こちらも寝落ちがないので、
楽です😅
今は育休中ですが、
うちは、体力、精神面でしんどくなるのがわかっているので、旦那の年収低い方ですが10-16時で、下の子が中学になるまではフルタイムでは働かないです。

  • ゆき

    ゆき

    返信ありがとうございます。
    たしかに、諦めも肝心ですよね、、
    割り切って家事全部済ませて一緒に寝たら、確かに寝落ちもなく自分が楽ですよね💡
    働く時間も考えなくてはですね💨子どもが2人になって、段々とそれも考えるようになっています。。

    • 12月25日
ao(25)

うちの上の子もそうです😔
ほんっっとに寝ないです…
下の子と一緒に寝室はいっても
おしゃべりしたりして下の子起こしてしまうので
私が全ての家事終わるまで一緒にリビングにいます(。>﹏<。)
諦めたら楽になって
遅いですが22時〜22時30分に一緒に寝室にいくとわりとすぐ寝てくれるので今はこれでいいか…と思ってます😵‍💫
一日の終わりイライラして怒って終わるの嫌ですよね…
毎日お疲れ様です。

  • ゆき

    ゆき

    返信ありがとうございます。
    やっぱりそうですよね😭最近寝かしつけがストレスにしか感じられなくなってて💦
    皆さん結構諦めたと言う方が多いみたいですね…それで楽になるなら我が家もやってみようかなと思います!
    お互い早く寝るようになったらいいですね😭
    毎日ほんとにお疲れ様です、、

    • 12月25日
ぷぷぷ

私も8〜17時勤務で家事は20時半頃にはおわるので家族全員21時頃から寝る準備して22時前後に寝てます🙂上2人が小さい頃はは8時半頃に寝かせてましたが我が家も寝かしつけに2時間とかかかるため辞めてもう一緒に寝ることにしました😂

お迎え2箇所だと帰ってくるのかなり遅くなりますよね💦

ちなみにうちも長男が寝付き悪いのでずっと起きてるので私は先に寝ます🤣

  • ゆき

    ゆき

    返信ありがとうございます。
    家事が20時頃終わるのすごいです!
    やっぱり皆さん子どもと一緒に寝られてるのですね。
    寝かしつけが長いとストレスですよね😅💦
    お迎え2箇所だと、帰宅が18時半すぎになってしまって😱
    早く同じ園になりたいです…
    我が家も上の子は寝付き悪いですが下の子はすぐ寝ます🤣
    毎日お疲れ様です😣!

    • 12月25日
とくめい子

うちも体力余りまくりの5歳児と3歳児がいます❗️

19時前に帰宅して夕飯。
20時半までのお風呂タイムまでダンスという名のリズム遊びや、パパと筋トレして体力減らしています笑

21時にはお布団の上で本を読んで21時半には寝ています😊

今ではルーチンでサッと眠りについています✨

ちなみに家事は夫がいる日は何となーく終わりますが、ワンオペ日は一緒に寝落ちして早朝に朝食の準備がてらしています💡

無理せずに〜😊

まめこ

うちの5歳の子もなかなか寝ないです。大体、22時半就寝くらいです。
私もフルタイムで、保育園と学童、日によっては分園にいる時あるので、3箇所回る事あります。
そして、うちは21時半頃に就寝です!
もちろん家事は片付けてから寝室行くので、だいたい一緒に寝落ちします。どうせ寝ないなら、少し遅くなっでいいから、寝る状態にして寝室行けませんか??
騒いだりしなければ、そのまま横にいればいいので、私は腕枕しながら子供が寝るまでスマホで動画見てます😅
そのまま寝落ちしても、良く寝れたことになるので、結果オーライです^ ^

  • まめこ

    まめこ

    追記ですが、うちは2年前にドリームスイッチ導入して、毎日ひたすら寝るまで見せてます笑

    • 12月28日