※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
.
子育て・グッズ

卒乳の方法について、授乳を減らしている状況で、寝る前の授乳をどうしたらいいか悩んでいます。フォローアップミルク、普通のミルク、お茶のどれがいいでしょうか?

卒乳のやり方を教えてください。
今はネットで調べたことを真似して
3回食なってから量も結構食べるので
離乳食後の授乳をしていません。
息子も欲しがらないです。
お風呂上がりに授乳して寝かせるようにしており
1日で寝る前の1回だけまで減らしました。
あとはこの寝る前の1回をどうしたらよいのかと
考えております。
フォローアップミルクでしょうか?
普通のミルクでしょうか?
それか、お茶で良いのでしょうか?

教えて頂きたいです。

コメント

deleted user

私は普通のミルクにしてました!
11ヶ月くらいの時にフォローアップミルクにして1最前には飲ませなくしました!
栄養が気になるならミルクやフォローアップミルクで
体重とか大丈夫そうならお茶でもいいと思います!

  • .

    .

    ありがとうございます!!
    ミルクと言っても哺乳瓶拒否なんですけどね笑

    • 12月24日
  • deleted user

    退会ユーザー

    マグでもいいと思います~!

    • 12月24日
  • .

    .

    ありがとうございます!
    マグなら飲めるので試してみます。
    卒乳初めておっぱいってどれくらいで張らなくなりました??

    • 12月24日
  • deleted user

    退会ユーザー

    10ヶ月くらいの時に断乳したんですけど多分1週間くらい?ですかねピークは3日間くらいでした!
    私は3日間は痛すぎて我慢できない時は絞ってました!

    • 12月24日
  • .

    .

    ありがとうございます!
    なるほど!!1週間ほどで張らなくなってくるんですね!
    それから母乳て出なくなるんですか?
    私は今週の火曜から始めて
    4日経ちましたが今日は張っても我慢出来るくらいでした!
    水木は張って痛くて大さじ4分絞って離乳食に混ぜました🤣

    • 12月24日
  • deleted user

    退会ユーザー

    母乳は少しーー?
    全然支障ないくらい?出ます!
    お風呂の時に押したら出たり三滴くらいです!
    あんまり絞らない方がいいって調べたら出てきたけど無理ですよね~

    • 12月24日
  • .

    .

    ありがとうございます!
    そうなんですね!!
    絞りすぎない方が良いとネットでも書いていたので気をつけてしました!

    • 12月24日
はじめてのママリ

食事がきちんと取れているのであればフォロミは大丈夫です!
寝る前にお茶かお水を飲ませてあげておっぱい求めてこず、そのまま寝てくれれば成功です😆

うちも全く同じ感じで卒乳しました!頑張ってください💕

  • .

    .

    ありがとうございます!
    もりもりよく食べてくれてると思います!!
    お茶かお水でいいんですね♪
    お茶かお水も本人が求めるだけ飲ませれば大丈夫ですか?

    • 12月24日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    栄養バランスもばっちりでもりもり食べてくれるなら大丈夫だと思います😆👌
    求めるだけ飲ませて大丈夫ですよ〜✨

    • 12月24日
  • .

    .

    ありがとうございます!!

    • 12月24日
🐰

同じような感じでしたが娘は体重が軽かったのでフォロミに移行しました😊
でも最近あった10ヶ月検診では別にフォロミにしなくてもよかったのに〜と栄養士さんに言われたので、よく食べてて体重もあるなら寝る前お茶でもいいのかな?と思います😊!

  • .

    .

    ありがとうございます!!
    そーなんですね(^ ^)
    今は寝る前はお茶ですか?

    • 12月25日
  • 🐰

    🐰

    今はまだフォロミです😣
    ストック使い切ったら日中は牛乳、寝る前はお茶に変えて卒乳にしようかなと思ってます😊

    • 12月25日
  • .

    .

    そうなんですね!!
    牛乳飲ませたいんですけどどれがいいよか分からなくて。。

    • 12月25日
  • 🐰

    🐰

    牛乳をそのまま飲ませるのは1歳くらいからと栄養士さんに言われました😊!
    成分調整ではなく牛乳と表記してある生乳100%の無調整のものがいいみたいですよ!

    • 12月25日
  • .

    .

    ありがとうございます!
    生乳100%ですね!!

    • 12月25日