※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

子育て中に感情的にならない方法について相談です。ワンオペで2人育児中で余裕がなく、自己嫌悪やイライラが多いです。夫も忙しく、自分の時間を持つのが難しいです。同じ経験の方いますか?

子育てをしていて感情的にならない人っているのでしょうか?
どうすれば感情的にならずに子育てできますか?

ワンオペで2人育児していると、余裕がなくて、泣きたくなったり、ついイライラして後から自己嫌悪することが多々あります😭
余裕を持ちたいですが、両家ともに遠方で頼れるところもないので、自分で工夫したり何とかするしかないです。
夫も仕事で泊まりの日が多かったり、まだ下の子が夜間授乳などもあるので、自分の時間を保つとかゆっくり休むというのもなかなか難しいです💦
同じような方いますか??

コメント

まい

同じ状況ではなくコメント申し訳無いのですが、
私はすぐに感情的になります…
同じくワンオペのため息子1人ですが余裕がありません。
友人が2人育児していますが、親も近くにいてご主人も比較的帰りが早く、2人とも凄く良く寝てくれる子のようで、いつも穏やかです。
やはり環境なども感情には影響してくると思いますので、
無理して感情を押し殺す必要無いと思います😭
無理なものは無理ですよね💦
回答になっていなくてすみません…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    そうなんですよね😭結局、環境は人それぞれなので、育児と一言で言っても、その負担って様々ですよね。。
    自分以外に育児に関わってくれる人がいるかどうかってかなり違いますよね😔
    ゆいさんもお疲れ様です✨

    • 12月24日
🌻ひまりん🌻

そんな人いるんでしょうかね??私のまわりにはいません(笑)みんな毎日怒ってるし、そんな自分に疲れる…と、私の考えてることと同じような事 言いますよ^ ^

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    別な質問の回答で、「自分にされて嫌なことはしない」「感情的になるのは悪影響でしかない」みたいなコメントを見つけたりもして、「あぁ、やっぱり自分がダメなんだな。なんて自分は未熟なんだろう」と反省しつつもモヤモヤしました😭
    なかなか相談できる人がいなかったので、みんなそうだよって言ってくださって心が軽くなりました😭✨

    • 12月24日
アーニー

常に感情的です(笑)
でも母親も人間ですからね。
無理ですよ。
感情的になって手をあげたりしなければ。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    感情的にならないのが無理ですよね…😭
    感情的にならないように、と思いながらもそうなってしまって、自己嫌悪に陥ることが多々あって、それが育児をしていて一番しんどいです💦

    • 12月24日
ママリ

ママたちみんな同じだと思います!!!
大丈夫ですよ。
我が家は下の子1歳過ぎくらいから楽になってきました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    優しいお言葉ありがとうございます😭
    なんだか日々バタバタ過ぎて目まぐるしいです😵‍💫一歳すぎから楽になってくるんですね!リズムができてくれば楽になりますかね🥺

    • 12月26日
かおり

私なんて、どこに行ってもほとんどグズらず、出先で知らない人に褒められるような一人娘の相手でもイライラしてます💦
わざとじゃなくて、知らなくてやってしまうことでも怒れてしまいますよね😣

ましてや二人育児なんて、みなさんすごい頑張ってると思います😩🧡

睡眠不足だと余計イライラしやすいし、全然あることだとは思いますよ🥺

私が娘に怒ってばかりいると気付いたときに、娘にかわいいと意識して言うようにすると、どんどん気持ちもついてきて、少し育児が楽しくなりました☺️
何か自分に合う魔法の言葉を見つけられるといいかもです✨

偉そうに長々と失礼しました😖🙏

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    そしてアドバイスありがとうございます❤️
    言霊というくらいですし、口に出して言うことで、気持ちや行動が変わってくることもありますよね!参考になります😊早速実践してみます!

    とんでもないです✨悩んでいる心が軽くなりました!

    • 12月26日
3児ママ (27)

公園で声を荒立てずに子供と遊んでるママさんたまに見かけますが、凄いなーイライラする時ないのかな?ってよく思います。
家では騒ぎまくってますが、外では平然を装ってます( ˊᵕˋ ;)💦 まぁー出ちゃってますけどね( ˊᵕˋ ;)💦
同じくワンオペです( ˊᵕˋ ;)💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    わかります、、周りのママさんみていると、皆さん穏やかで、お子さんに寄り添っていて、凄いなぁと思います🥺
    ワンオペしんどいですよね…もう環境は変えられないので、自分が工夫してなんとか過ごしかないんですけどね😭💪

    • 12月26日