息子がおもちゃを取られるときの対応に悩んでいます。相手を叩くことがあり、どうすればいいかわかりません。取られる前に止めてほしいと思っています。どうしたら息子が叩く前に取られるのを止められるでしょうか。
おもちゃをとられたときの対応、皆さんどうしてますか?
なんだかモヤモヤするので教えて下さい💦
息子はおもちゃをとられそうになると相手を叩きます。
貸してほしいときは、貸して、ができます。
以前は貸してほしいときも手が出ていましたし、他のお友達が使っているおもちゃが欲しくなるのはこの年齢では良くあることだともわかっています。
でも、息子が貸してほしくて叩きそうなときは、その前に止めていたし、取ろうとしたらその手もとめて、貸してっていってごらん。と促し続け、やっとできるようになりました🙂
でも、取られることにどう対応すべきかわかりません
相手が取りに来てる雰囲気はわかりますし息子も敏感なので身構えていますし、手を伸ばしてきた相手を、取られる前に叩こうとしてしまいます。
取らないで!と言えるほど息子は言葉も発達してないし、親の私が、取らないで!ってとる前から相手に言うわけにもいきません…。
結局、私が、息子の体を抑えて(相手を叩かないように)、無抵抗の息子から相手がおもちゃを奪っていき、息子は怒って泣きます。
相手の親御さんが気づいておもちゃを返してくれるときもあります。
でも今日は、とっちゃだめよ、すいませーん、だけで返してくれませんでした。
息子はしばらく泣いて怒ってました
そんな姿がかわいそうで…。
でも、息子が取られる前に相手を叩けばこちらが悪者になってしまいますし…🤦
なぜ、おもちゃをとる前に、止めてくれる親御さんはいないのでしょうか?
とって相手が泣いたら返せばいいやって感じの方がおおくて、いつも悲しい気持ちで叩きにいきそうな息子を抑えています。
貸してってしてくれたら、叩かずにすむのに、貸すのに、と思ってしまって…
もちろん、叩いてしまう息子もいけないのですが、できれば相手もとる前に止めてほしい…
そう思うのは変ですか?😅
またどのようにすれば息子が叩く前に取られるのをとめられるでしょうか?💦
- はじめてのママリ🔰(5歳4ヶ月)
コメント
はじめてのママリ🔰
取った取られたも子供の大事な関わりの一つなのでそれを全部先回りして止める気はありません。
娘はとられても叩くことはありませんがすごい声で泣きながら威嚇します。なので あー!言わないよ。あとでねってお口で言ってと教え続けています。取られる瞬間には相手の子にも ごめんね、今使ってるからね。と言ってます。
お子さんが叩かないように抑えておくのは仕方ないと思いますがそのあとに使ってるからごめんねとは相手の子には言わないんですか?
自分の子供の気持ち尊重しながら相手の親子との関係も考えるってすごい難しいですよね💦
退会ユーザー
私の娘は取られそうになると手が出そうになるし、勝手に取ろうともします。が、私は必ず止めますね。
取られそうな時は、私が間に入ります。娘は言葉がなかなか出てないので。相手の子に「今〇〇(娘)が遊んでるんだ〜!遊び終わったら貸すね」と伝え、娘には「順番で遊ぼうね〜」と伝えます。
取ってしまいそうになった時は「今お友達が遊んでるから順番で遊ぼうね」と伝えて止めます。
娘がお友達を叩く事もさせないし、お友達のオモチャを取らせる事もさせません。本人が言葉で伝えられない以上、それが親として普通だと思ってます。
-
はじめてのママリ🔰
同じように止めるママさんのお話、ちょっと安心しました😭なんでも止めすぎなのか、そこも悩んでおりましたので…
やはり子供が自分で気持ちを伝えられるようになるまで、親が代弁するしかないですよね。
あとでかすね、と相手に言って、相手がまだ言葉がわからない子で何度も手を伸ばしてきたり、泣きわめいたりしたときはどうしますか?💦- 12月24日
-
退会ユーザー
上の子が発達障害があるので人より他所の子には気を遣ってます。見た目で分からない障害なので、親の私が絶対に目を離しちゃいけないと思っているので私は特殊なタイプですかね…。
相手の子が分かってない時は、娘とオモチャごと移動したり、相手の子の親が気づくまで「ごめんねー」と言ったり、娘に「貸してあげる?」って聞いてみたりして乗り切ってます!- 12月24日
-
はじめてのママリ🔰
なるほど!発達障害があると、見た目ではわからないからなかなか周りの理解が得られず大変ですよね、きっと…。それなら目を離さないのも頷けます、私は見すぎなのですかね😅笑
取り合えず相手の親が気づくまで、謝ったり息子に交渉してみたり、してみます!アドバイスありがとうございます✨- 12月24日
ストロベリー
取られるのをとめるのはおそらく無理でしょうね。
色んな人がいます。
取る前に止めるお母さんはなかなかいないです。
そのオモチャを取ったりする子は毎回同じ子ですか?
その子のお母さんは子供のそばで見ていますか?
毎回同じ子だとその子のお母さんがきちんと貸してを教えないとダメです。
でも、私の周りのママの中にもいましたが、子供のことをあまり見ていないので相手が泣いてから気づく親もいます。
難しいですよね💦
ほんと4〜5歳ぐらいまでは物の取り合いなどが多く大変でした。
こういう時にきちんと注意してくれる親子に出会えますように…
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね…事前に止めるママはなかなかいないです。
おもちゃをとる子は毎回おなじです。そして大体親御さんはあまり見ておらず(下にお子さんがいたりして)、私が間にたつことが多いのです。
子供とちゃんと遊んでいる親子さんのお子さんは、あまり取ろうともしないし、取っても相手の親御さんがすぐに返してくれたりします。
なのでモヤモヤしてしまうのでしょうね…兄弟がいるのはわかるけど気づいてほしい…そう思ってしまいます😅
年少さんくらいになれば、きっと回りも成長して、息子も成長して、息子が叩くという手段を選ばなければならない場面は減るんだろうなとわかってはいるのですが…難しいですね😭💦- 12月24日
-
ストロベリー
そうなんですね。
やっぱり毎回同じ子=親は見てない…になりますよね。
息子さんも叩くのはいけない事です。
取られても叩くって事はだめだとは思いますが、毎回取られてると叩いて阻止してしまうのはわかります。
私の息子が同じ立場だったら、「取られたら嫌なのはわかるけど、叩いたらだめだよ。」と注意しますが、心の中では毎回取られるとそりゃ嫌だよねってつぶやきます。
そして、その子にも「今まだ遊んでるからちょっと待ってね」と言います。
私の周りには、ウチの息子とお友達が取り合いになっても「欲しかったんだもんね。嫌だったね」と自分の子を凄くかばう人もいました。
取られても取ってもやはり相手がいる場合はまず自分の子を注意して、相手にも話す事をしないとです。
私も何回もこういう事があり学びました😅
頑張ってくださいね!
もし見てない親の場合は自分の子をかばってあげていいと思います。
やりたい放題はだめですからね。- 12月24日
-
はじめてのママリ🔰
何をされても、叩くのはいけないことだと常に教えています。取られても叩くのはいけない、叩かれても、叩き返しちゃいけない、と💦
咄嗟に言葉がでないから叩くという手段をとってしまうのですよね。家で、やめて、ってする練習をしてますが中々できずです😅
心の中ではそう思ってもいいですかね!?😭
そりゃこんだけ取られれば嫌でしょーと思いながら、私はなんて性格悪いんだ…と思っていました。笑
自分の子供へのフォローは、叱ってからのほうが回りにも理解を得やすいですよね。
自分の子を注意して、そしてフォローして、はできていると思うのですが、私も気にしいな性格なので相手のお子さんになかなか、言えず…私が強くならなければいけませんね。ありがとうございます😭- 12月24日
-
ストロベリー
そんなの全然いいですよー✨
息子が取り合いしてる時に子供の喧嘩だからと注意しない親がいると心で「とめろよ」って言っていたりしていました。
だって私も人間ですもん😆
自分の子供をまず注意してからフォローするをしていれば誰かは見てくれています。
私のママ友達も「○○は子供をしっかり見てる」って言ってくれますし、息子も今7歳で優しさが取り柄なぐらいな子に育ちました。- 12月24日
-
はじめてのママリ🔰
よかったです😭✨この質問をするのも、私性格悪いのかなーとおもって結構ためらっていましたが、同じような気持ちをもつ方に出会えてよかったです😭
優しさが取り柄な息子さん、とってもいいですね🥺
なんといっても優しいのが一番だと思っているので、羨ましいです✨
私も、しっかり見てるなぁと思ってもらえるようにがんばります!- 12月24日
ママリ
確かにもやもやしますね😭💦
取る前に親御さんが止めてくれるのが1番ですが。
私ならおもちゃ取られそうになったら私がとってこれ貸して欲しいの?って取ろうとする子に聞くかな?うんって言ったらこれ貸してほしいんだってって自分の子に言うというのはどうですか?
ほんとは親なんか仲介しなくてもいいようなことですけど自分の子が相手の子を叩くかもしれないし。
まぁ個人的には勝手におもちゃとろうとする子が叩かれてもそりゃそうなるよねくらいにしか思いませんが。
相手の親がいるだけに少し面倒ですよね💦
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですよね、息子が泣くだけとか、やめて!とか言えれば仲介する必要もないのでしょうが、叩くのはいけないのでずっとベッタリ張り付いています🤣
息子が叩いてしまうことを相手の方も知らないから、仕方ないのかなぁとは思うのですが、取られて悲しい息子の気持ちを考えると…
これ貸してほしいの?って聞いてみることにします!
言葉が理解できてない赤ちゃんとかだったら、息子とおもちゃを抱き上げようと思います!😭- 12月24日
-
ママリ
そうですよね〜💦
なんか息子さんだけが理不尽な思いしているようで可哀想ですよね💦
頑張ってください😊👍✨- 12月24日
ママリ
このくらいの子のおもちゃの取り合いはある程度は仕方ないのかなと思ってます。
もちろん、欲しくて叩く、取られたくなくて叩くは止めますが。
うちはおもちゃ握りしめて「だめ!やだ!」って大声で相手の子に言っちゃうので「みんなのおもちゃだからみんなで遊ぼうよ」と一度声かけします。
それでも渡せないので「他のおもちゃ貸してあげよう」と促してます。
取られるのを事前に防ぐのは難しいと思うので、「ごめんね、後でね」や「こっちのでもいい?ごめんね」の方式です。
-
はじめてのママリ🔰
おもちゃの取り合い。よくありますよね😅
幼稚園とかなら、叩いた叩かれたも沢山あるんでしょうね。だめ!やだ!ってちゃんと言えるの、すごく羨ましいです。🥺
貸してあげる気持ちも学んでほしいけど、貸したくない!っていうのも大事な自分の気持ちですもんね。
取られる前に、あとでいいかな?っていってみることにします!
言葉が通じない赤ちゃん相手だったら、息子ごと抱き上げます…笑- 12月24日
ねるぴ
私はたまたまかもしれませんが、子供がうちの子のおもちゃを取ろうとしてると止める親御さんにしか出会ったことがないです😵
他の子の物を取ろうとしてたら私も止めますし…
あとは他の子も遊びたくなる、欲しくなる前提で取られてもいいように2つ同じようなものを持っていってます!他の子が遊ばずとも、子供と私で一緒に遊べるし、他の子が遊びたそうに見てたら私が持ってるやつをどうぞ!って貸してあげれるので、息子が持ってるやつを奪われることも無いので😂
-
はじめてのママリ🔰
本当ですか!羨ましいです🤣笑
地域性ですかね…
同じようなものが二つあるといいですよね。それだったらお互い泣かずにすみますし🥺
でもよくおもちゃを取られるのは支援センターで、大体全部ひとつしかないのです…むずかしいですね、子育て😅- 12月24日
-
ねるぴ
むしろ、止めてくれすぎて安易にどうぞどうぞって言いづらいです😂笑
支援センターでのおもちゃ...難しいですね!持って行ってるやつじゃないし...かといって先に遊んでるやつ取られて子供が泣いてる状況...嫌ですね😭連れてくならきちんと子供のこと見てて欲しいですね🥲よその子に強く言えないですしね...- 12月24日
-
はじめてのママリ🔰
逆に気を使ってしまうのですね😂笑
親同士の関係ってむずかしいですよね…
そうなんです、元はといえば支援センターのおもちゃだから、使っているからあとでねっていうのも何か変なのかな!?とか、むしろ今まで遊んでたから貸すべき!?とか色々考えてしまって😂
でもここで色々皆さんのアドバイスきけてよかったです✨- 12月24日
はじめてのママリ🔰
おもちゃを取る前に止める親は少ないと思います。
子どもは取る気でいると思いますが、実際取っても無いのに叱られると混乱すると思います。
逆に然り、叩いても無いのに力で制止するのもだと思います。
息子さん、察知して叩いちゃうかもしれません。言葉ではまだ止められないかも知れません。未然には注意の声掛けで、やってしまった後は叱るで良いように思います。
息子さんも気持ちの整理が付かないんじゃないでしょうか。
-
はじめてのママリ🔰
たしかに、とる前に止めてくれる親御さんにはほとんど出会ったことがありません。
ただ、叩くのを黙って見ていることはできません…叩かれた方の親は、なんで止めないの!?って絶対思うでしょうし、息子自身も叩いたからといって気持ちに整理がついているわけでもないので…💦
いろんな考え方がありますね。ありがとうございます☺️✨- 12月25日
退会ユーザー
同じ時期があったのでお気持ちすごくわかります😭
私だったらそう言う場では子どもの様子をみているので、息子が他の子のおもちゃを取ろうとしているなーと思ったり、無理やり取ってしまったら順番ね!と諭してから、その子にお返しするので、なんでみんなそのくらいの対応してくれないの?とずっとモヤモヤしていました…
保育園とか、家の中で遊んでいるとかなら子どもの世界のことだし、ある程度仕方ないと思えますが、親が見ている状態でみんながいる遊び場で好き勝手させている人とかもいて…。
子どもがいつも取られて返してもらえなくて、結局大泣きする子供をまわりからは迷惑そうな目で見られたり、次貸してね!と訴えに行っても、相手の子が怒ったり泣いたりして息子が取ろうとした子に見えたり…
なので、悩んだ結果、取ろうとされたら息子も抵抗していたので、すぐにその子には「ごめんね💦今遊んでるから次わたすね😊」と言ったりしてました!でもやはりうまくいかないときもあって息子がずっと我慢している様子を見て胸を痛めていました😫
-
はじめてのママリ🔰
モヤモヤしていた時期があるのですね😭同じような質問がないか検索するのですが全然見つからなくて、私が少数派なのかと思って怖くて質問できませんでしたが、意外とわかってくださるかたが多くて安心しました。
そうなんですよね、保育園とかだと、保育士さんしかいないし、保育士さんは中立で喧嘩を解決してくださるので、とったとられた、叩いた叩かれたは気にならないんですが、親がいる場面ではちゃんと見てくれーって思ってしまいます😅
たしかに、取られて大泣きしても、取られて叩いても、叩いた方や騒いだ方が迷惑な目で見られがちです。
取り返しにいって泣かれると余計に悪者に見えますよね。
違うのに…。
取られる前に親がとられないようにしっかりもっておく、相手の子に伝えるのが一番良さそうですね!子供が理不尽な思いをしないようにがんばってみます!😭- 12月25日
はじめてのママリ🔰
たしかに、おもちゃの取り合いも学びだなぁとは思います。ただ、あまりにも頻繁に取る、叩く場合はちゃんと親も見なければいけないのでは?と思っており…その辺りはどうお考えですか?💦
たまにの子だったら、まぁそういうこともあるよね、とおもえるのですが💦
本当、難しいですね😭
相手のお子さんの、ほしい!という気持ちも無視したくなくて。貸してあげる優しい気持ちも、息子には学んでほしいし。
今遊んでるからあとでね。っていうのは、息子を抑えながら、おもちゃもとられないようにしながら言うのでしょうか?それとも、とられてから言って、返してもらう形でしょうか?🤔質問ばかりすいません!本当に悩んでて💦
はじめてのママリ🔰
娘もいつも同じ子からおもちゃとられて激怒します^^;お相手は多分グレーちゃんなので仕方ないと思ってますが、おもちゃは私も取られないようにおさえながらごめんねって言ってます💦持っていっちゃってから取り返すのはけっこう難しいので💦
私が行ってるところはスタッフさんが間に入ってくれるので私は娘のフォローだけでだいたい済んでるんですよね。スタッフさん間に入ってほしいですね💦もし娘が手が出るタイプなら手は出さないように抑えるけどそれ以外はけっこう様子見ます^^;普段から泣き喚くだけで手が出ない分にはけっこうそばにいるけど見守るだけにしています。
はじめてのママリ🔰
大体同じ子ですよね😅笑
そして、同じ子だから余計に怒りが増している感もありますよね…警戒心も強まるし…笑
持っていかれてから取り返すのはたしかに難しいです💦無理やりとれば泣かせてしまってこちらが悪者になりますし💦
スタッフさん 見てはいるんですけど、間に入るのは結構酷くなってからです😅
手が出るタイプだとやっぱおさえるしかないですよね…泣きわめくだけなら抑えなくていいですよね💦
おもちゃも同時に抑えたいとおもいます!アドバイスありがとうございます😭✨