
コメント

おもち
あくまでうちの場合ですが、やっぱり風邪の前後などはあまり食べなくなりますよね😅💦でも体調関係なく、長い目で見ると食べる時期と食べない時期を繰り返してる感じがします。。下の子も然り。。何故だかわからないですが😂
おもち
あくまでうちの場合ですが、やっぱり風邪の前後などはあまり食べなくなりますよね😅💦でも体調関係なく、長い目で見ると食べる時期と食べない時期を繰り返してる感じがします。。下の子も然り。。何故だかわからないですが😂
「発達」に関する質問
生後7ヶ月28日の娘なのですが、発達が遅れているのかこれが普通なのかわからないので皆さんの意見をお聞かせください。 首座り生後2ヶ月半 声を出して笑う生後3ヶ月 寝返り生後3ヶ月 ずり這い生後5ヶ月 ハイハイ生後6ヶ…
7ヶ月で自我の芽生え? 今日で8ヶ月になった娘なのですが、自我がすごく出てきました。 ひとり遊び中に介入したり、着替え、保湿、嫌なことがあると怒るように?なりました。 つかまり立ちもするようになり、座らせようと…
上の子と比べると成長のスピードが遅めです🥺 上の子は早く10ヶ月で歩いたり半年ではお座りしてずり這いもしてました! 下の子はもう7ヶ月になるのですがまだおすわりもできず、ずり這いはしてます! いつ座れるのぉ?て…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ママ
そういうこともありますかね..
子どもだしはっきり意思を言えないのでわからなくて💦
離乳食もほとんど食べなかったのでまたそういう時期がきたのか、なんなのか。