※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みゆう
子育て・グッズ

3人目の子供を3.4ヶ月で保育園に預けることになり、可哀想な気持ちと働かなければならないジレンマを感じています。先輩ままさんの経験を聞きたいです。

生後3.4ヶ月で
お子さんを保育園に預けてた方
預けている方いますか? ☺️


娘と息子は6ヶ月からだったのですが
3人目は、3.4ヶ月で
預けることになりそうです 🤣 


娘も息子の時も
可哀想っていう感情がなくw
(保育園大好きになってくれたのもある)
あれだったのですが



今回は、3ヶ月の違いですが
そんな早く可哀想なのかなぁとか
色々思ってしまって。
でも働かなければならないので
仕方ないのですが 🤣

先輩ままさんのお話が
聞けたらなぁって。☺️
コメントお願いします ♡


コメント

はじめてのママリ🔰

2人目3人目
生後2ヶ月から預けてます〜🙋‍♀️

  • みゆう

    みゆう

    お!!!!
    2ヶ月!!!!!
    心が今救われました、、笑

    ままの体調はどうですか?やっていけるもんですか?笑

    • 12月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    2人目のときは
    なんとかなりました🤔!
    3番目は弱くて
    全然仕事いけてないです😂

    • 12月24日
はじめてのママリ🔰

2人とも4ヶ月復帰です😊

  • みゆう

    みゆう

    お ♡
    どうですか☺️
    なんとかやっていけますかね、、色々と笑

    • 12月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    2人とも同じ時期だったので、比べる例がなく、こんなもんかなーって感じです😂
    私は授乳続けちゃってるので、夜間授乳など身体は最初しんどいです💦乳腺炎なりかけることがよくあります💦

    離乳食は保育園から出されるリストをクリアしていくだけで、気づいたら完了食なので楽ですし、子供は園で一番小さいからか、色んなクラスの先生から可愛がられてます😂

    3人のお子さん、尊敬します!!!

    • 12月24日