
コメント

はじめてのママリ🔰
うちの病院は1ヶ月くらいで治らなければ圧迫、1歳までにそれでも治らなければ手術をすすめられます😃
息子は結局1歳過ぎて手術しました😂
見た目の問題で発達などに影響はないみたいです😌
はじめてのママリ🔰
うちの病院は1ヶ月くらいで治らなければ圧迫、1歳までにそれでも治らなければ手術をすすめられます😃
息子は結局1歳過ぎて手術しました😂
見た目の問題で発達などに影響はないみたいです😌
「産婦人科・小児科」に関する質問
下の子が胃腸炎だと思われます。 26日夜中から朝にかけて3回嘔吐 27日朝水分だけでもと思って飲ませたらすぐに嘔吐したので、しばらく水分も控えていると昼過ぎにはOS1のゼリーは飲めるようになりました。熱も出てきまし…
口周りのカサカサについて もうすぐ8ヶ月となりますが歯が上下合わせて8本生えているせいか、よだれが昔からすごいです。 よだれが原因だと思いますが、写真の通り口周りの赤みが気になります。。 日中は保湿やたまにワセ…
卵アレルギーの反応について。 息子が大量嘔吐・口周り発疹(少し)・かきむしる・続く咳。 →昨日夕方オムライス(お店の卵と私の、スフレオムライス)数口息子にあげました。今まで、パウチやパンに入ってる卵は問題なく食…
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰さん
コメントありがとうございます。そうなんですね。息子さん手術されたんですね。大変でしたね😢大掛かりな手術なんですか?
ちなみにヘルニアがあると腸が飛び出すとか、ネットには怖いことばかり書いてましたが、大きな病気の一つなんでしょうか?吐いたりしやすかったでしょうか?
はじめてのママリ🔰
手術自体は全然大掛かりではなく1時間もあれば終わります😌
ヘルニアがあるから腸が飛び出すのではなく、腸が飛び出た状態をヘルニアといいます。なので臍が出てるのは臍ヘルニアです😌どちらかというとよくあることで自然に治るこもいます。これがあるから吐きやすいとかそうことでもないですよ😊
はじめてのママリ🔰さん
そうなんですね。
よくわかりました。
腸が飛び出ていても赤ちゃんにとってお腹痛くないのか心配ですが…。
見た目が出ていてちょっと痛々しくも感じますね(;_;)少し様子見ようと思います。ありがとうございます!