
コメント

はじめてのママリ🔰
うちの病院は1ヶ月くらいで治らなければ圧迫、1歳までにそれでも治らなければ手術をすすめられます😃
息子は結局1歳過ぎて手術しました😂
見た目の問題で発達などに影響はないみたいです😌
はじめてのママリ🔰
うちの病院は1ヶ月くらいで治らなければ圧迫、1歳までにそれでも治らなければ手術をすすめられます😃
息子は結局1歳過ぎて手術しました😂
見た目の問題で発達などに影響はないみたいです😌
「産婦人科・小児科」に関する質問
9ヶ月の赤ちゃんが便秘6日目で 一度嘔吐したので一応病院に行こうと思うのですが マグネシウムはまだ処方されないかなと思っていて どのような処置になるかわかれば教えてください✨ 綿棒浣腸2日、マッサージ適宜→効果…
ミルクをあげる時に噛み合わせが違ったのか締まりが緩かったのか30mlくらい胸あたりにかかってしまいました。 大泣きして皮膚はお風呂に入ったくらいに赤くなっていて濡らしたガーゼで冷やして様子を見て水膨れはなくミル…
もうすぐ初めての予防接種なのですが、 副作用で熱が出た場合どう対処すれば良いですか? 病院に連れて行ったほういいですか? 冷えピタなど冷やした方いいですか? 水分補給は水や麦茶ですか? 授乳やミルクの場合は回…
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰さん
コメントありがとうございます。そうなんですね。息子さん手術されたんですね。大変でしたね😢大掛かりな手術なんですか?
ちなみにヘルニアがあると腸が飛び出すとか、ネットには怖いことばかり書いてましたが、大きな病気の一つなんでしょうか?吐いたりしやすかったでしょうか?
はじめてのママリ🔰
手術自体は全然大掛かりではなく1時間もあれば終わります😌
ヘルニアがあるから腸が飛び出すのではなく、腸が飛び出た状態をヘルニアといいます。なので臍が出てるのは臍ヘルニアです😌どちらかというとよくあることで自然に治るこもいます。これがあるから吐きやすいとかそうことでもないですよ😊
はじめてのママリ🔰さん
そうなんですね。
よくわかりました。
腸が飛び出ていても赤ちゃんにとってお腹痛くないのか心配ですが…。
見た目が出ていてちょっと痛々しくも感じますね(;_;)少し様子見ようと思います。ありがとうございます!