※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぷーさん
子育て・グッズ

お菓子作りが苦手ながらも姉妹で楽しい時間を過ごしていた女性が、クッキー作りで失敗し、長女に怒られてしまい、自分を責める気持ちと子供たちに認められるママになりたいと思っています。

お菓子作りは苦手ですが姉妹でお手伝いが好きなのもあって、クッキーを作りました。
バタバタして分量を少し間違えてしまい🥲
型抜きの時にべちゃっとして型が抜けず、、
あ〜間違えちゃったのかな、もう少し冷やそうかと言うと
長女がもう嫌だ!新しいママがいい!
新しいママ買ってくる!と言い出て行こうとしました。
こんなこと言わせたくてやった訳じゃない悔しい気持ちと
うまく出来ずもうママ!😠と長女が怒る気持ちも分かるしで子供達の前で泣いてしまいました。。
次女はママどうしたの、大丈夫と慰めてくれ😭
私は長女に、ごめんね。料理もお菓子も上手に出来るママが良かったよね。ごめん。。と謝ると
長女も泣きながら謝ってくれました。

何をするにも不器用でお菓子も裁縫も苦手で
何一つお母さんらしくない自分が心底嫌です😞
もっと子供がママってすごいなぁって思ってもらえるママになりたいと思いました💦
努力ですね💦

コメント

ぺたろん

新しいママ😭
そう言われるとお辛いですよね。
料理やお菓子が作れるのがいいママってわけではないと思いますよ🤗
私も不器用だし、怒ってばっかだし、、

  • ぷーさん

    ぷーさん

    お母さん=家事が出来てと思いがちで、、
    笑顔でいることが1番ですね!
    難しいですが😂

    • 12月24日
𝙱𝚎𝚝𝚝𝚢

その言葉は辛いですね( ノД`)

けど私なら、失敗は誰にでもある事だし、そんな事言われたら悲しいよ。と伝えますね。
お友達と遊びの中で、もしこういう事があったらトラブルの原因にもなり得ますし(∵`)

今回はうまく出来なかったけど
でも一緒に作れてママは楽しかったよ!また挑戦しようね!

と言ってあげてください⭐︎
子供の前で泣くのは悪い事ではないけど、伝える時はきちんと伝え、冷静で居られる方が良いかな、と思います!

  • ぷーさん

    ぷーさん

    確かにそうですね、
    つい感情が先走って泣いてしまい、、
    後から悲しかったよと伝えました。
    子供は素直だし思ったことを口に出すから
    何を言われても強い心で
    受け止めてその後のフォローをきちんと出来るようにもならないととBettyさんに言われ思いました😢

    まだまだ私は未熟者だと痛感しました😅

    • 12月24日