※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みかな
子育て・グッズ

1歳9ヶ月の娘が夜中に1〜2回起きてしまい、寝不足で辛いです。同じような経験をした方、アドバイスをお願いします。

1歳9ヶ月の娘、未だに夜通し寝ません😭
今まで夜通し寝たのは両目で数えられるくらいで、
夜中に1〜2回起きちゃいます。

ムクっと起き上がってぼーっとしたり、
いきなりぎゃーと寝言泣きしてから
自分の泣き声でだんだん覚醒して更に泣いたり…
だいたいトントンすれば寝てくれるのですが
夜中に1〜2回起こされるのやっぱりしんどいです😢

同じくらいのお子さんは朝までぐっすりですか?
先輩ママさん、
アドバイスあればお聞きしたいです🙇‍♀️

コメント

deleted user

うちも、夜通し朝まで寝てくれたのは2歳過ぎでした!
保健師さんからも、2歳まで寝ない子は結構いるからねぇ、、って言われてましたがうちもそうでした😂
しんどいですよね、、

  • みかな

    みかな

    2歳過ぎだったんですね😣
    2歳くらいになると少しは寝てくれるようになると良いな…
    最近眠すぎて娘と間違えて、布団の塊や旦那をトントンしてることもあります💦
    一向に泣き止まなくてはっとなるんですけど😂

    • 12月24日
もず

うちも同じく夜通し寝たのは5〜6回で、基本的に毎日夜泣きです😂
職場の上司が3人の女の子のパパなんですけど、相談したら「3歳すぎるまでは夜泣きする子はする」って言われました😂

キツいですけど、3歳までとりあえず頑張ってみようと思ってます😂

  • みかな

    みかな

    私の知り合いのお子さんも3歳まで夜通し寝なかったって言ってましたー😂
    私もとりあえず3歳まで頑張ってみます!

    • 12月24日
ママリ

1歳半に断乳してから、よく寝るようになったのですが、1回は起きます!
ただ、泣いたりはせず私の存在を確認したり、お茶を飲んだりしてます😌
静かに起きるのではなくて泣いてしまうと大変さが増しますよね💦

  • みかな

    みかな

    断乳しても起きる子は起きますよね😭同じ方いて心強いです!
    今育休延長中で、来年4月娘の2歳なりたての時に復帰予定なので
    夜通し寝なくてもせめて泣かないようになってくれないかなーなんて思ってます😭😭

    • 12月24日