![ゆめ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
名古屋市南区に住む妊婦が藤村レディスこどもクリニックでの出産を検討中。入院条件や費用、検診予約のしやすさ、病院の印象を知りたい。また、2人目の妊娠中に上の子の授乳を続ける方の意見も求めています。他のおすすめ病院も教えて欲しいです。
【質問】藤村レディスこどもクリニック
名古屋市南区の鶴里駅周辺にすんでいます
現在2人目の妊娠が発覚し、分娩予約もできる産婦人科を探しています
1人目は里帰り出産で他県の産院でしたので
名古屋市の産院は詳しくありません!
まだどこで出産するか決定していませんが
藤村レディスこどもクリニックで検討しています
どんな産院だったか教えてほしいです!
①入院は子ども、旦那も一緒に泊まれるか
※コロナ禍でも可能だったか
②入院の費用
※個人差はあると思いますのでおおよそで
③検診の予約のしやすさ、待ち時間
④病院のイメージ、印象
他でもおすすめの病院ありましたら教えてください!
また、賛否あるかとは思いますが
2人目の妊娠をしながら上の子の授乳を続けたいです(完母)
もし同じような方いらっしゃいましたら
ご意見聞かせていただきたいです🙇♀
- ゆめ(3歳6ヶ月, 4歳1ヶ月)
コメント
![しろくま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しろくま
今お世話になっていますが
①泊まれません
面会も実子、夫、実両親のみ平日は16:00-19:00のうち30分のみなど制限があります。
状況により変わるので随時確認してくださいと言われてます。
②これからなので不明です🤔
③検診の際に次回の予約を入れてもらいます。
大体先生から1週間後の同じ曜日同じ時間帯を提案されます。
朝の9時台しか行っていないのですが待ち時間はかかっても30分、10時過ぎしか予約が取れなかった日は1時間以上待ちましたが待ったのはその時だけでした。
④先生は妊娠発覚時におめでとうと言ってはくれませんでしたが、毎回しっかり話を聞いてくれるし臨月に入ると先生の方が楽しみにしてくれている感じです。
受付の方はさっぱりと業務をこなしている印象ですが嫌なイメージは特にないです。
![RiRi♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
RiRi♡
去年、藤村で出身しました!
①泊まれませんでした。
面会は私の時は緊急事態宣言だったので旦那だけだったり実両親だけだったり毎日のように条件が変わりました。
②朝7時ごろから入院の普通分娩で直接支払い制度を使って13万弱だったとおもいます。
③上の方の言っている通りです。
もし予約の変更したければ電話したらすぐ変えてくれます。
④先生は優しいです。
エコーしながら淡々と話していく感じですが質問すればきちんと答えてくれるし割と明るい方だと思います。
つわりが最初の頃あまりなくて不安がっていたら
ないならないほうがいいよ!笑
とわらってくれてすごく気持ちが軽くなりました☺️
産んだ後は母乳とミルクの混合した。
娘は最初の1ヶ月くらいでミルクを飲まなくなって2週間検や1ヶ月検診で相談したら体重が増えてるから母乳だけで大丈夫と言ってくれました。
そのまま娘は小児科も通っているのですが
1歳超えても母乳を飲んでることを相談したら
好きなだけあげてと言われましたよ☺️
助産師さんも優しくて毎日楽しかったです♪
ご飯もおいしかったです🍚
出産頑張ってくださいね🤶🎊
-
ゆめ
コメントありがとうございます!
やはり泊まるのは厳しいですね😅
私の出産するときもどんな状況かわからないので覚悟しておきます!!!
費用書いていただきありがとうございます
すっごく高いってわけじゃないみたいで安心しました!
あとは運に任せます!😆
不安をなくしてくれる言葉をかけてくれるの嬉しいですね!
他で悪いクチコミを少し見て不安だったのですが、Naoさんのお話聞いて安心しました!
母乳のことも人それぞれだと思いますが、私は長くあげたいなと思っているのでそれも相談してみようかなと思います!
詳しく教えてくださりありがとうございます!
まだ先ですが、出産がんばります!💪- 12月24日
-
RiRi♡
悪い口コミあったんですね😳
わたしはすごくいい先生だと思いました☺️
なにより、エコーの時の映像をUSBを持っていけば入れてくれます!
声も入っていて出産してからもいい思い出です🥰- 12月24日
-
ゆめ
人によって捉え方はそれぞれみたいですね😅
エコーの映像USBに入れれるの良いですね♪
楽しみになってきました🥰- 12月26日
ゆめ
コメントありがとうございます!
やはり宿泊はできないのですね
今のこのご時世で面会だけでもできるのはありがたいです☺️
待ち時間30分なら短いですね!
私も朝イチねらって行くことにします💕
楽しみにしてくれる先生すごく嬉しいですね♪
先生も毎日たくさんの方の診察をしていると思いますが、忙しい中話を聞いてくれるのはありがたいですね!
それを聞けて安心します🥰
今実際に通ってらっしゃるしろくまさんの意見を聞けてとても良かったです!
これからご出産ですかね?
無事にうまれてくることを願ってます😊
たくさん教えていただきありがとうございます♥