※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ナナ
家族・旦那

極論ですが①専業主婦で子どもを1番に考えるママ②キャリアウーマンで残業…

極論ですが

①専業主婦で子どもを1番に考えるママ


②キャリアウーマンで残業あり
 両親や義父母の手を借り土日だけ一緒


どちらが子供にとって、自分にとって家族にとっていいと思いますか?
ずっと子供の成長を見届けてあげたい
子どもが巣立ったあともしっかりキャリアがある。

どちらも捨て難い選択です。

現在わたしは②を選択しています。やはり罪悪感もあります。しかし、キャリアも大事。定年までしっかりとした地位で働きたい。おじいちゃんおばあちゃんと過ごすこともいい経験刺激にもなり愛情たっぷりも悪くないかな?とも思っていて。。

色んな意見を聞かせてください。
もちろん、子どもの成長を見逃したくないと思うのが当たり前で、大切な気持ちであることは分かっています。とても大事な存在たちです。

コメント

みゆう

初めまして!
私は元々シングルマザーで②を選択していました。
残業があったわけではないですが、朝早くから保育園ギリギリの時間まで基本的に週6で働いていて、子供たちと過ごすのは日曜日だけでした!(暦通りなので祝日は休みでしたが)
私自身片親で育っており、自分の母親に頼ることはできませんでしたが日曜日や祝日で一緒にいられるときはとにかくたくさん遊び、お出かけしたりできることはしたつもりですが、子供たちからすると少し寂しかったかもしれません…。

今現在専業主婦になりましたが、適度に働くくらいが一番ちょうどいいなと実感しております。

deleted user

①で子供も親もストレス感じないのなら①の方がいいと思います😊
でも実際、うちは②です。親の手は借りられないので時短ですが💦専業主婦は理想ですが収入がないと節約にストレスがかかるし、イライラしてる私を見せることで子供もストレスになると思うので😔
でも仕事も大変なので仕事したくないって気持ちも大きいです😂

ree

もの凄く極論ですが土日だけ一緒というのは平日には顔を合わせて話す時間はないという事ですか?
それなら私は迷わず1ですね💡
お金やキャリア、祖父母との時間はもちろん大切ですが毎日少なからず子供と過ごす時間て何よりも大切だと思うので。

あーか

私は①です😊
私の元々の職種的に後からでもキャリアは詰めるし、昇給していくのも可能であること、仕事に対するこだわりがなくてパート程度でいいと思ってるのでガッツリ働くつもりがないこと、子育て期間の中でベッタリ一緒にいれるのは小さいうちの今しかなくて、どんどん私の知らない子供たちの世界が広がって一緒の時間も減っていくと思ってるので、そこを満喫したかったからです😊

deleted user

私はもともと結婚する前もバリバリ働いてたわけではないので、そもそも戻るところもないわけで
働くところも一から探さなきゃならないのでこれから先働くとなっても週に3、4回のパートくらいだと思います!
今現在①ですが、バリバリ働いてるお母さんもかっこいいなと思います🌟
どちらが良いかは分からないですが、
家族の時間が沢山とれて旦那さんとも過ごす時間が沢山とれるので私は今の生活が幸せかな?と思っています!

なっちゅん

ほんとに極論ですね(笑)
旦那さんにもよりますが、旦那さんも②のような感じなら、①かなぁと思います。両親どちらも仕事!仕事!となってたら、子どもが寂しい思いをするかなと。私自身の子どもの頃になりますが、一時期母が②のような感じでしたが、父は夕方に帰宅していたので、父が作る晩ご飯(チャーハンだけとかだったけど)も楽しみだったし、妹と3人で夜に近くの自販機にジュース買いに行ったりしたのも楽しかったです。
が、父も母も激務になり長期休みは祖父母の家にずっといたりして両親の休みにしか一緒に過ごせなくなったら、やっぱり寂しかったです。仕事が大事なのも分かるけど、どうしてこんなに会えないんだろう…と。私と妹が可愛くないのかなと思ってました。祖父母がかなり愛情たっぷりに育ててくれたので道は外れませんでしたが、祖父母がいなかったらグレてたかもしれません。その件もあり、私は今実家と没交渉です。祖父母を本当の父母だと思うくらい。出産の里帰りも祖父母の家に帰りましたし、実家には行かないけど祖父母の家には社会人になってからもまとまった休みがあると必ず帰ります。幼稚園の頃だけ母は専業主婦でしたが、幼稚園から帰って母がスイートポテトを作ってくれてて「おかえり」と迎えてくれたあの頃が、1番母を好きだったなぁと思います。
私の両親はその後離婚してたりしてナナさんとはまた少しだけ環境が違いますが、その件もあり私と旦那は必ずどちらかが子どもが保育園にいない時間はいるように仕事しています。
程よく働くのが1番だと思ってます😌

空色のーと

こればっかりは、ママと子供の相性によるかなと思います🤔

うちは①ですが、別に多少のストレスはあるものの、子供の躾や教育、愛情形成は私自身の手でしっかりやっていきたいと思っているので苦じゃないです☺️

むしろ、どこへ出しても恥ずかしくないよう成長してる我が子を誇らしく思っていて、それが私自身のやりがいでもありますね!

deleted user

私は①ですね〜。
単純に、小さい頃の子供の成長を毎日そばで見ていたい!!
小学生にもなればどんどん離れて行っちゃうので、それから、キャリアウーマンじゃないとしてもそれなりに働ければ良いかなと思っています!

もも

私は専業主婦ですが、自分が一番だし、その方が子どもにもいいと思ってます。母親が笑顔で穏やかに過ごせることが、子どもの幸せに繋がります。
子どものため、って言ってる人で本当に幸せそうな人見たことないですね。子どものためにやってあげてるのに、って必ず聞きます。なら、自分のために生きればいいじゃない、子どもはそんなの望んでない、と子どもの立場で思います。(自分のために子どもに手をかけている人は除く)
もちろん最低限のお世話や安心できる環境を提供してあげることは必要ですが、子どもの育つ力を信じれば、それ以上はいらないです。

だから、どういう状況がいいかというのは人それぞれ家族それぞれです。
もし今の状況に罪悪感や不満があるなら、子どもが小さいうちは少し仕事をセーブして子どもとの時間を増やすなどしたらいいと思います。それにより失うキャリアの方が大事でそちらを優先したいというのももちろんアリだと思います。

自分がどうするのが心地よく笑顔で過ごせるかというのを考えて選択するのがいいのかなと考えています😌

ママリ🐤

私は今①です。結婚して他県に来て仕事をやめてすぐ妊娠したのでそのまま専業主婦です。あと、夫が平日休みなので、乳幼児期は家族の時間を大切にすることにしました。小学校に入ればお出かけのために休ませるとかもそんなにできないですし…。あと実両親、義親の手をあまり借りられないので、基本自分達だけでやるようになってます。コロナ禍で余計にそうなりました。
私は国家資格持ちなので、下の子が幼稚園に入ってからまた仕事は見つかると思ってます。ただ、独身の時は夜勤もやっていたのですが、もう同じ働き方は難しいです。家族の様子を見ながらバランスを取って働くつもりです。
でも、せっかく続けてきた仕事は簡単に手放さない方が良いと思います。自分らしく生きることも大事だと思います。

ココア

実際真ん中を選んでますが(仕事ほどほどで保育園)
ぶっちゃけ根底に子供への愛情がある限り、どれを選んでも正解なんだと思います、
家族それぞれの形があって当然なので、悩みながら、その時その時で、最善の選択をすれば、回りと比べる必要はないのかなと思います。

リリ

私は今①です(と言っても子どもがまだ小さいので…)し、今後も①かなって思います。
私はキャリアがあるほどちゃんと働いてなかったし、今後働いたとしても子ども優先で仕事を選ぶと思います(勤務時間とか雇用形態とか)
半ば反面教師ってのもあるかもです。私が小さい頃母は働いていて幼稚園でもお預りでいつもお迎えは1番最後で1人になったら職員室に移動して待ってた記憶があったし、小学生になって家に帰っても1人でお留守番したりとやっぱり寂しい思いをしたので子どもにはそういう気持ちにさせたくないな〜なんて思ったりもします。
あとは両親・義両親が近くにいないので物理的に厳しい部分もあるので…。

もちろん②も素敵だと思います!!育児と仕事を両立してキャリアや芯をしっかりもっている女性はかっこいいと思います🙂
私からしたらパートでもなんでも働きながら育児をこなしてるママさんは尊敬です😊✨✨