![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1歳の子供が咀嚼が苦手で、離乳食は飲み込んでしまうため心配しています。手づかみ食べもできず、誕生日ケーキにも不安があります。
咀嚼についてです。
うちの子明日で1歳になるのですが、未だにもぐもぐができません…。
ボーロなどのお菓子やカミカミ(硬いお菓子)をあげたら噛むのは噛むんですが
離乳食は全く噛まずすぐ飲み込みます。
ベビーフードを毎食あげているのですが、じゃがいもや人参は少しすり潰さないと吐いてしまうのでさすがにもう1歳になると噛めないといけないよなぁと思ってます。
小さく産まれたので他の子よりペースが遅いかもとは言われていたのですが手づかみ食べもまだできないです。
明日は誕生日ケーキとしてほうれん草のパンケーキを焼いてあげようと思っていたのですがむせそうで心配になってきました😭
- はじめてのママリ🔰(生後4ヶ月, 2歳7ヶ月, 4歳1ヶ月)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
バナナも噛まないですか??
うちも噛まなくて相談したら
焼いたトースト、食塩不使用のあたりめをおすすめされました☺️
うちは小麦粉アレルギーだったのでトースト無理でしたが💧噛まない子に口に入っちゃう硬いお菓子をあげると詰まらせる可能性が高くなるそうで💧あたりめはほんとに噛む練習になりました☺️噛みきったりはできないので誤嚥の心配も少なかったです。もちろん噛んでる間はずっと見てましたが😄
コメント