※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

赤ちゃんの授乳について悩んでいます。おっぱいで泣いたら吸わせているけど、足りていないのか心配。ミルクは吐いてしまうので、おっぱいでの授乳を増やしたいと思っています。初産で不安だけど、早く軌道に乗りたいです。

いつ完母になれるかなあ、、
生後19日目です
日中はできるだけおっぱいで頑張ろうと思い、泣いたら吸わせるを繰り返していますが、おいたらすぐに泣いちゃうから足りてないんだろうな😭
前はミルク60足してたんですけど、必ずと言っていいほどげっぷと共に吐いちゃうから、おっぱい増えてきたかな?と思っても、40足すからはなかなか切り出せず😭
初産もあるんでしょうけど、そろそろ軌道に乗って欲しいです

コメント

ミニー

軌道に乗るまで3ヶ月かかりました💦
それまで一日3Lの水分とお米を多めに食べてました😳

頻回も大変かと思うので
昼間ミルクだけの時間を作ってゆっくりしてみてはどうですか🤗?
母乳は夜中作られるので
大変ですが夜は直母で頑張った方がいいかと思います😭

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    3ヶ月ですか😭
    それまでミルクは3時間ことにたしてましたか?

    • 12月24日
  • ミニー

    ミニー

    2週間までは足してましたがそれ以降は
    毎回は足してませんでした💡
    授乳は1時間〜2時間でしてて
    休みたい時や
    頻回で母乳が出ない時だけ足してました😊

    • 12月24日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    すごいですね!私は日中だけ母乳でトライしてみようと思っても、30分前に授乳したばっかなのにもう泣いてる、、を繰り返して、根負けしてすぐミルクあげちゃいます😱
    これがだめなんですね、ここも母乳で乗り切ればもっと分泌がよくなるのに、、
    夜中はほぼミルク足してます
    自分が休みたいからってエゴですよね😭

    • 12月24日
  • ミニー

    ミニー

    ストレスも母乳には大敵なので
    無理しない方がいいかと思います😣
    私は昼も夜も抱っこで寝てましたが
    そんなにストレスに感じなかったので😊

    息子も置くとグズグズしてたので基本的にずっと抱っこしてました🎶
    抱っこしてれば静かだったんです笑

    • 12月24日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    大好きなままに抱っこされて赤ちゃんも幸せですよね❤️わたしなんて寝かせてーって感じでバウンサーにのせてゆらゆらさせちゃいます、、
    母乳の出方がいまいちなのが気になるんですが、それもやっぱり軌道にのるのは3ヶ月たってからでしたか?

    • 12月24日
  • ミニー

    ミニー

    バウンサーで寝てくれるならいいと思います🥰

    ミルクは毎回足しませんでしたが
    母乳がピューっと出て
    ミルク足さなくても
    頻回で満足に飲めてると感じるようになったのが3ヶ月でした💡
    私は飲ませるのが下手だったのか
    良く乳首から出血してて
    休ませながら授乳したりもしてたせいか時間がかかったのかもしれません😣

    • 12月24日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ミルク足さないで様子見て、体重増加は問題なかったですか?質問ばかりですみません💦

    • 12月24日
  • ミニー

    ミニー

    母乳外来が1ヶ月無料の病院だったので
    1ヶ月まではちょこちょこ行って体重測ってました💡

    搾乳はした事ありますか?
    家では搾乳してどれくらい出るか確認してました☺️

    • 12月24日