
コメント

はじめてのママリ🔰
わたしもチャージ余分に入れなきゃいけないからあんまり好きじゃないです😭
ポイントとか考えちゃうとキャッシュレスがって思いますが、私も現金にしようか悩んでいます😂

こう
もともと現金派で、現金から抜け出せません😂
クレジットとd払いを併用はしてますが、いくら使った…っていう感覚が残らないのと、すぐにレシート保管して現金確保する…とかいうまめなこともできないので、いくら使ったか?残ってるか?がわかる現金が安心しちゃいます
確かにこの世の中気になりますけどね😭

退会ユーザー
わたしはデビットカード派です😊
デビットカードだと現金持ち歩かなくていいし、買い物した瞬間に口座から直接引き落とされるから目に見えて分かりますし👍

はじめてのママリ🔰
まさに来年からは現金に戻そうか悩み中です。
ほとんど買い物はカードにしてたんですが、使い過ぎてる感もあって。
ただポイントも欲しいから悩みどこです。毎月2.5万とボーナスで20万を現金で手元に置いていて特別費にしてるのがコロナ禍で出かけないし、余っていたので、今月だけ試験的に現金にしてますが、使ってる感覚はやっぱり現金の方がわかりやすいです。

C.Wママ
私も現金に戻そうかと思ってます😂
クレカだと感覚がわからなくなっちゃって、無駄遣いも多くなってる気がしちゃって😓
今月から現金に戻してやってますがやっぱり現金の方が無駄がない気がします😂

退会ユーザー
私は現金に戻しましたよ💦やっぱり現金しかダメなところがまだ多いので💔

のん
私は現金、ペイペイ、クレジットカードで使いわけてます。
ペイペイは外食やお得にポイントつくところで使ってます。半端な金額残ってもヤフーショッピングなどでうまく割り当てることができるので
クレジットは大きな買い物や携帯代金や公共料金支払い、
現金は近くのお店で生活必需品がメイン。
現金使い続けるのは、災害時などで一番強いのは現金だと思うから、もしもの時の備えでもあると思ってます。

はじめてのママリ🔰
逆に現金のほうがいくら使ったかわからなくなります😅
キャッシュレスだと、家計簿アプリに自動的に可視化されますが現金って自分で入力しないとわからないですから。
月に数回しか財布からお金を出さないですね。
はじめてのママリ🔰
会計前にぴったりスムーズにチャージ出来たらそうしたいのですが難しいですもんね(>_<)
ポイントも年間通したらかなり大きいですよね、、
結局悩んだままキャッシュレスから変えられなさそうです😭