
上司に勤務時間変更を頼む際、結論→理由の順で話すのが良いですか?それとも逆でしょうか?怖いです、、😭
苦手な上司に勤務時間を変更してもらう為、電話をしようと思うのですが、言い方に悩んでいます。
結論から話して、理由を伝えようと思うのですが、結論を言った後に上司からの返事って、ダメかOKかだと思うのですが、その後に理由を話しても良いものでしょうか??
それとも先に理由を伝えてから結論を伝えるべきでしょうか?
苦手な上司なので怖いです、、😭
- はじめてのママリ(6歳)

ぴぴぴ
私なら理由から話しますかね🤗

ママリ
私なら結論からいいます。
上司の人もまずはなんで?ってならないんですかね?頭ごなしにダメっていうのは上司失格な気も…。
何でって言われたらその後に理由言えばいいし、ダメってもし言われたら「身勝手なことは承知しておりますが、…」と理由続ければいいかと思います😊

カニ
私なら結論から言います。
勤務時間の変更をしつ頂きたいんですが、理由は◯◯◯◯◯だからです。って分かりやすく短めに説明します。
コメント