※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
el
妊娠・出産

妊娠中の体重増加について相談です。体調不良で増えず、産院は厳しいです。目安は1週間に300-500g。増えなくてもキープしていていいでしょうか?

【妊娠中の体重について】

アドバイスお願いしますm(_ _)m

元々BMI19ないくらいですが、ツワリで減ったところからスタートで最終8kg+に抑えましょう!と言われています。

24wくらいから後期づわりなのかウテメリンの副作用なのか、吐き気が酷くあまり量が食べられなくなりました。
24w ⇒ 26wの体重増減が −0.3kgでした。

次回も2週間後の検診なんですが(28w)
どれくらい増えているのが理想ですか?🙂
"体重管理に厳しい''で有名な産院なので、増えなくても
減ってても褒められた事1度もありません。
今ツワリで減ったところから+2kgです。

ネットで調べたら 1週間 300-500g増 が目安。
と書いてますが、そのくらい目標で大丈夫ですかね?😐
増えてなくて、何も言われてないうちはキープしてたらいいですか?💦

コメント

とたまま

私は「母子手帳アプリ」の体重グラフを利用して体重管理してます😌

私自身も増えにくい体質みたいですが、赤ちゃんが順調に育ってれば増えない分には気にしなくて平気よって言って貰いました!

胎児発育曲線も登録すれば、胎児の成長具合も把握できるのでおすすめです😊!

  • el

    el


    回答ありがとうございます🌷
    体重管理厳しいで有名なベビカレの体重管理アプリはインストして毎日記録してたんですが、そのアプリは知らなかったので今インストールしてます🤗見てみますね、ありがとうございます✨

    • 12月24日