※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ニャンたち
子育て・グッズ

8ヶ月に入り、夜泣きが増えてきています。同じような経験をされた方がいらっしゃいますか?

8ヶ月に入り、とうとう夜泣きをすることが日によってあります。
やはり、授乳してた1、2か月の夜よりはましだけど、ちょっと夜泣きも辛いわな...

今までなかったけど、8ヶ月前後で夜泣きをするようになった方いますか?

コメント

あきらプリン

ここに居ますよぉ(^o^)

  • ニャンたち

    ニャンたち

    居ますか~
    今まで夜は全く起きなかった分辛いんですよね~(^o^;)

    • 10月21日
  • あきらプリン

    あきらプリン

    夜勤やっていた身なので全く辛いとわ思いません⭐️

    • 10月21日
  • ニャンたち

    ニャンたち

    なるほど、夜勤してたんですか~!私はまだまだですね(^o^;)

    • 10月21日
deleted user

うちもそのくらいで夜泣きありました( TДT)
それまで寝てくれてたぶん辛いですよね
うちも1ヶ月くらいそんな感じでした
大変だったけど一時的だと思いますよ(*´ω`*)

  • ニャンたち

    ニャンたち

    1ヶ月くらいとわかると多少楽になるかな?でも初めての子だといつまで続くんだ?って思いますね(^o^;)今まで朝まで寝てくれてたので、またあの悪夢が!?って深刻に考えてしまいますね(--;)

    • 10月21日
  • deleted user

    退会ユーザー


    初めてだと何でも深刻になりますよ~!

    今、妊娠8ヶ月だけど今回はきっと気楽にいけそうです(笑)

    他の方も1ヶ月くらいって回答ですね(*´∀`)

    無理しないでくださいね!

    • 10月21日
  • ニャンたち

    ニャンたち

    ありがとうございます\(^o^)/
    1ヶ月、とりあえず気楽に頑張ります‼

    • 10月21日
nao

うちも7ヶ月8ヶ月頃夜泣きで
夜中1〜2回ギャン泣きで
何してもダメで30分〜1時間泣いてましたよ😱
それまでは、朝までコースもあったり
夜中は手がかからなかったので
辛かったです、、( T ^ T )
1ヶ月くらい続きました!!

  • ニャンたち

    ニャンたち

    やはり、1ヶ月くらい辛抱ですか!?それだったらなんとかなりそうかな?夜中手がかからなかった分辛いですね(^o^;)
    朝まで泣いてる、夜中2回泣くはほとんど寝れないですね(TT)夜中一回の5分か15分くらいなら嬉しいんですけど(笑)
    なかなか子育ては大変ですね(*´-`)

    • 10月21日
しぃ

うちもその頃夜泣きが始まりました💦
何をしてもダメで、、1時間以上泣き続ける毎日でしたが1ヶ月程で落ち着いたと思います!でもその1ヶ月が長く感じてへこたれる毎日でした…辛いですよね(´;ω;`)

  • ニャンたち

    ニャンたち

    子育ての1ヶ月って長いですよね!終わってしまえば早いんですがf(^^;
    一時間は辛い~(TT)
    何をしてもダメですね!もう無心で抱っこ&揺らしてるしかありません(>_<)もう母乳じゃないから栄養ドリンク飲んで頑張ります(笑)

    • 10月21日
LBM

こんばんは!

8ヶ月の娘が、まさに、夜泣きが始まったのかな?と思われます。だいたい夜中の1~3時くらいに泣きます。

今までは朝までぐっすりだったのに…ここ1週間くらいほぼ毎夜泣き出します。

泣き声で上の子が起きてしまうのも嫌だし、わたしも仕事中眠くなるのも困るので、泣き出したらミルク飲ませて、寝せてしまってますが(^-^;

  • ニャンたち

    ニャンたち

    ミルク飲ませたら泣き止みますか!うちもちょっと飲ませてみようかな~試しに。
    仕事なさってるんですか!
    尊敬~(TT)
    毎晩は辛いですね(^o^;)
    トイレに行く感覚でものの5分くらいで泣き止むと助かりますが(笑)赤ちゃんだからそうは
    いきませんね(^o^;)
    上のお子さんも辛そうですが、御家族全員が
    大変ですね(--;)
    まぁ赤ちゃんは今しかないのでポジティブに過ごせれば
    いいんですが(*´-`)

    • 10月22日