※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

保育士や同様の経験を持つ方への質問です。娘の行動についての悩みや、お便り帳の内容について相談しています。

保育士されてる方いますか?
もしくは同じような経験を持たれた親御さんがいましたら回答をどうぞ宜しくお願いします。

先日、担任から、娘の最近の園での気になる様子だったりを直接話してくれたり、お便り帳に書いてくださりました。
内容は、最近カリキュラム中にぼーっとしたり寝そべったり集中力が続かなく声を掛けられることがある。
今まではなかったけど、おもちゃを口に咥えたり、指を咥えたり何か物を咥えたりすることがある。
家庭では、何か変わりないですか?
とのようなことでした。
指を咥えたりするのは家でも最近から始まったので気になっていました。

そこで質問なのですが、

①急に爪を噛んだり指を咥えたり何か物を口に咥えたりする行動は、ストレスとか情緒不安定からくるものなのでしょうか?
②お便り帳には、最近の家庭での様子を書き、また何かありましたら遠慮なく教えて下さいどうぞ宜しくお願いします。と書いたのですが、遠慮なく教えて下さいってなんか上から言ってる感じかな?😣変?だったかな?と思ってしまって、、大丈夫ですかね?

率直なご意見を聞かせて頂きたいです。
宜しくお願いします😥🙏

コメント

むぎちゃん

産休中で保育現場から離れてる保育士です。

お子様の年齢はいくつでしょうか??
①は、確かにストレスや情緒不安定で爪を噛んだり、指しゃぶりをしたりする子もいます。これは年中や年長でもしてる子がいました。
あと、暇だから、口が寂しいからと口に物を入れたり爪噛みをしたりするパターンもあります。

②ですが、上から言ってる感じには思いませんよ☺️
もし気になるようでしたら「遠慮なく〜」の所を「また園のほうでも何かありましたら些細な事でも大丈夫ですので教えて下さると嬉しいです。」みたいな感じにするといかがでしょうか😊??

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いま4歳で年少です。
    色んなパターンがあるってことですね😣!

    たしかに!!
    その書き方の方がしっくりきました😂書き直します😂😂
    ありがとうございました😭✨

    • 12月23日
deleted user

確かに精神的なこともあります!
小さな環境の変化でなることもあります!(季節の変わり目で気持ちが落ち着かなくなったりも含めて!)
お便りは上の方がおっしゃってる伝え方が1番いいと思います🥰

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    小さな変化でも、そういう事があったりするんですね💦
    お便り帳の件ですが、遠慮なく教えてくださいってのは上からに感じるとかそうゆう捉え方しますか?😅

    • 12月24日
  • deleted user

    退会ユーザー

    子どもって大人が思ってる以上に敏感だったりするので「そんなこと?!」ってことでも変化があると行動が変わってきたりします💡
    私的にはあんまり上からって感じはしませんでした!遠慮なく教えてくださいとか言う保護者の方もいましたし✨
    普段から高圧的なママだとどんな書き方しても上からに感じますし、逆に低姿勢ママだと上からのような言い回しの言葉でも私には低姿勢に感じてました!笑
    文章でうまく伝わってるか不安でしたらお迎えの時とかに「教えていただいてありがとうございました〜また何かあったら教えてください!家でも少し気にして見るようにします!」とか言うと保育士側も「ママを不快にさせないで伝えられたな〜」と思うと思います☺️

    • 12月24日