
主人の祖父母が亡くなり、お義母さんに連絡したいがタイミングに悩んでいます。皆さんはいつ連絡しますか。
主人の祖父母が亡くなられた時についてご質問です。
亡くなられたご連絡は主人から伝えられ、お義母さんに一言何かお伝えしたい気持ちは強くあります。
(離婚されてらっしゃるのでお義父様はいません)
家族葬なので主人のご兄弟の配偶者の方も参加はしないようです。お香典は用意しておりますが、お義母さんにご連絡するタイミングに迷っております。
主人は「落ち着いたらでいいよ。今連絡してもお互い気を遣うだけだから」と言ってて、何もご連絡できておりません。
実家に連絡したところ、「お悔やみの電話くらいしなさい!常識だから!」と怒られてしまいました。
皆さんならお義母さんにどのタイミングでご連絡しますか?ご意見お聞かせ頂けると嬉しいです🙇♀️
- s

はじめてのママリ🔰
私ならしないです。
多分とても義母さんもバタバタしてると思うので、旦那さんに
連絡しようと思ってたみたいけど、忙しくしてるだろうから連絡はしなくてよいと伝えたから、とそのまま伝えてもらいます。
コメント