
娘が悲しそうで、離れにくくなり、一日中抱っこが必要で家事が進まない。パパがいるときは助かるが、ワンオペだと難しい。良い方法はありますか?
最近悲しそうになく娘を見ていられなくてそばから離れにくくなってしまいました😢
前までは声の限り大きな声で全力で泣いていたのに最近は、寝たかなぁと思ってそばを離れると
うっ、うっ、、、
と悲しそうな顔でしばらく泣いたあと声を出して泣き始めます。
しっかり寝たなと思っても離れるとすぐに起きてしまうので家事が進まなくて
パパがいる時は見ていてくれるので家事を一気にしてしまうのですが、ワンオペのときは難しく、、、
とくに午後になると一日中抱っこで
携帯でオルゴールをながしたり、おもちゃであやしてみたりしたのですが抱っこをしないと落ち着いてくれなくて
お風呂の準備など仕方がない時はもう泣かせているのですが、
何か良い方法はあるでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(2歳1ヶ月, 3歳6ヶ月)

はじめてのママリ
おしゃぶりはどうですか🤔??

退会ユーザー
抱っこ紐ではだめですか?
家事は抱っこ紐の中に放り込んでしてましたよ(笑)
コメント