※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2歳半で言葉が少ないけど、3歳を過ぎるとしゃべれるようになる子供の経験を聞きたいです。自閉症の心配で毎日悩んでいます。

2歳半年でしゃべれる単語がかなり少なく言葉の教室に申し込みをしてるのですが3歳過ぎてかなりしゃべれるようになったよという方いらっしゃいますか?
ネットで調べれば自閉症と出てくるしで毎日考え過ぎて胃に穴があきそうです(涙)

コメント

とんかつ

はい!うちの長女そうです😄私も当時、自閉症ばかり調べてはおかしくなりそうでしたよ!ちなみに、一歳半検診、3検診と引っかかってます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    2歳半の時、どれぐらいの発語でしたか?
    その他に気になる事などありましたか?

    質問ばかりですみません😭

    • 12月23日
とんかつ

単語が10〜15くらい、2語が奇跡的に聞こえた?くらいのレベルでした🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!
    毎日寝ても覚めても検索ばかりでネット検索止めたいですが調べちゃいます

    • 12月23日
  • とんかつ

    とんかつ

    めちゃくちゃわかりますよー!全ての事が気になってきますよね😂
    ちなみにうちの長女は、プレ幼稚園をきっかけに言葉が増えましたよ!

    • 12月23日
mihana

診断おりているので求めている回答じゃないかもしれないですが、上の子は2歳半だとママもパパも友達のママもみーんな「あぱ」でした。単語も少なかったです。
2語文は3歳直前です!
そんな感じでしたが、今は普通に会話してますよ☺️(発音は悪いですが😂)
あと数日で2歳4ヶ月の娘も言葉ゆっくりです😊💦