※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あい
子育て・グッズ

3歳の息子がイライラさせる行動をして困っています。対応方法を教えてください。

3歳の息子にイライラしてしまいます。

病院などの床でねっ転がり、汚いからやめて。と言ってもやめない。
あっち行きたいと言って今は行けないよと言ってもずっと、行きたい!と泣きます。

泣くとスイッチが入り私が何を言っても泣いて聞こうともしません。
人前でも大声で泣き続けるのでうるさい!と言ってしまいます。
友達のおもちゃをすぐ奪うし、貸しても言われても貸せません。自分より年下の子を押したりもします。
3歳相手に怒っても意味ないとわかっていまふ。
でも、怒らないと言われた事が出来ない子になりませんか?

私の気持ちを押し付けすぎなんでしょうか?
しつけなのか押し付けなのかわかりません。

皆さんこうゆう時どのように対応してますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

病院での床の寝っ転がり嫌ですよね😔
上の子もするからありました!
最終手段としてYouTube見せてました!

deleted user

うちの娘も寝っ転がり、一度機嫌悪くなるとずっと泣いて逃げ回ってます。泣き声もうるさい。かわいい時もあるんですがほんとこの時だけ叩きたなります💦実際はたたきませんが😅この前は抱っことおんぶして落ち着くまでひと気ないとこであやしました。