※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

不安障害と診断されている女性が、室内が苦手で手の痺れや冷や汗、息苦しさなどの症状を感じています。自分が経験する症状がパニック発作に該当するのか不安に思っています。周囲には隠せる程度の症状でも、本当にパニック発作と言えるのか疑問を抱いています。

不安障害と診断されてるのですが、下記の症状はパニック発作みたいなものでしょうか?
室内が苦手で、手の痺れ、冷や汗、息苦しくて口呼吸と肩呼吸、意識が飛びそうになり涙が出そうなのを必死で堪えてます。

昔テレビでIKKOさんのパニック発作を見て(幻覚、過呼吸、水!水~!と叫んだり、本当にパニクってるって感じでした)
パニックのイメージがそういうものだったんですが、私みたいな周りに隠せる程度でもパニックの発作と言うのでしょうか?
(ほんとに意識飛んだり完全な過呼吸にはなったことありませんが、この人どうしたんだろうぐらいには見られてると思います)

コメント

deleted user

パニック発作ですね!

パニック発作にならないと周りもわからないので隠せるのは当たり前だと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!
    症状が出てるときでも周りに隠せる程度という事です😥

    • 12月23日
  • deleted user

    退会ユーザー

    それでもパニック症状だと思いますよ!

    IKKOさんはその時酷かっただけで隠せてても症状は出ているので…

    隠せる隠せないじゃなくて、症状ですからね!

    • 12月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    ママリでもパニック発作って書いてるのをよく見るんですが、IKKOさんみたいに激しいのか私みたいな症状なのか気になってて‪‪💦‬
    不安障害と言うとなんだか漠然としてて身内に説明しづらいんですが、パニック障害と言っても良いですよね🥲

    • 12月23日
  • deleted user

    退会ユーザー

    いいと思いますよ☺️

    確かに不安障害と言われると、パッとしたイメージ湧きにくいですもんね🥲

    パニック発作も人それぞれです!

    • 12月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    不安障害かな~パニックや鬱の人が飲む薬なんだけどいろんな人が飲むからね~と心療内科の先生に言われて私は結局何?と気になってました😂
    ありがとうございました☺️

    • 12月23日
  • deleted user

    退会ユーザー

    そうだったんですね🥺

    大体、精神疾患は坑不安薬処方されますもんね🥺

    • 12月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    診断名伝えるとショック受けるかもとかあるんですかね‪‪🥺‬
    気持ちは常に前向きなので鬱では無いと思ってましたが身体がついてこなくて‪‪💦‬
    ちゃんと分かってほしい人にはパニック症、なんとなく知っててほしい人には不安障害と伝えるようにします😁

    • 12月23日
  • deleted user

    退会ユーザー

    そういうのもあるかもですね🥺

    身体がついてこないとしんどいですもんね😣💦

    使い分けるのいいですね☺️

    無理しないでください🥰

    • 12月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    話聞いていただけてスッキリしました☺️
    ありがとうございました✨

    • 12月24日