
コメント

気分屋ねこさん
うちもオール電化で同じ感じで使ってます!
それでも電気代は10000円くらいでした😅
高いとかんじます!

はじめてのままり
先月末に引っ越して、まだオール電化いくらになるのかわからないのですが😅😅
うちも来月4人家族、家にずっといる、一体いくらかかるのだろうかと不安です😅😅
太陽光は載せてない感じですかね?!
賃貸の時は電気1.2万
ガス1.8万
で月々3万くらいでしたが、
家になるとやはり
電気食うのかなぁと、、
でもママリでは安くなった、
機密性上がってーとか、
って言う人が多く、、
ほんと来月の請求から
ドキドキです。。
回答になってなくごめんなさい😇
-
はじめてのママリ🔰
太陽光は乗せてません(´・ω・`)
なににそんなかかったのかいまだに謎です😅😅- 12月24日

nathuu
太陽光なしで、四人家族でオール電化です😊
加湿器暖房つけっぱです😂
24000ほどでした!
真冬は26000ぐらいです。
少し多く感じますね🤔
-
はじめてのママリ🔰
同じ状況ですね!電気の自由化が進んでますが地方の電力会社ですか?あと設定温度ってどれぐらいでしょうか🥲
- 12月24日
-
nathuu
オール電化だと東京電力が一番安いと聞いて東京電力です😅地方なのでいろんな電力会社がなくて😂
リビングは広いので25℃ぐらいです!
寝室はつけっぱなしで19℃〜20℃です💪- 12月24日
-
はじめてのママリ🔰
わたしも九州電力なんですけど、エネオス電気とか色々検討しようかと思いました😰
ひとまず、電力会社にシュミレーションお願いしました!- 12月24日
-
はじめてのママリ🔰
うち、27度でした😅😅
- 12月24日
-
nathuu
温度が高いのが原因かもしれないですね🤔
でも赤ちゃんいると暖房の温度も難しいですよな😂
ENEOS電気は確かオール電化駄目なんですよ😭私も一回聞いたら駄目って言われました😂- 12月24日
-
nathuu
あとは、加湿器は加熱式使ってますか?ハイブリッド式とかのが電気代安いかもです!
- 12月24日
-
はじめてのママリ🔰
たぶん設定温度が高いのが原因かもしれないです💦
加湿器は気にしたことないです🤔
エアコンがメインで電気代くってて、あとは多分ちょこちょこした使用量で、気をつければ安くなるかもしれないですね!- 12月24日
はじめてのママリ🔰
なんでそんなに安いんですか(´・ω・`)💦
気分屋ねこさん
太陽光が数枚乗ってるからかも知れません😭(忘れてました)
お風呂は毎日入りますが、主人も帰宅が早いので追い炊きは無く、暖房もみんなリビングにいるのでリビング以外はほぼ使ってません😅
加湿器はリビングと寝室ですが、使い始めても料金的には大きく差はなかったと思います!