
コメント

ママ
精神科の先生が妊娠中も飲める薬を出してくれてフォローされてるならどこでもいいと思います。
強いて言えば総合病院が安心ですかね。

ママ♡
お薬を処方してもらっている先生に相談してみてはいかがでしょうか?
総合病院や大学病院が無難だと思いますが、大きな病院だと紹介状がないと受け付けて貰えないことなどがあるので。。。
-
はじめてのママリ
そうですよね💦総合だと万が一のことがあってもいろんな先生がいるので心強いですよね💭
- 12月23日

きなこ
現在の症状や飲んでいるお薬にもよると思います。
安定してないのであれば、精神科のある総合病院のが良いと思います。
私は不安障害があり薬を服用していましたが、佐藤病院で出産しました!
初診でかかる前に現在の状態と、安定剤服用してるが診てもらえるか電話で確認したところ、佐藤病院と田村産婦人科と高崎総合医療センターは大丈夫と言われましたよ😃
-
はじめてのママリ
私も不安障害があり、薬を飲んでいます。。
ちなみに何を飲んでいるか差し支えなければ教えてほしいです。。
ヒルズと横田も気になってたのですが電話されましたか??- 12月23日
-
きなこ
私は高崎で出産だったので、前橋の産婦人科は聞かなかったです💦
飲んでる薬はソラナックスですね。
つわりの時期に調子悪くなり、ドグマチールが追加になりましたが、産婦人科でも特に何も言われなかったです。- 12月23日
-
はじめてのママリ
そうなんですね!ありがとうございます!
薬は効いていますか??- 12月23日
-
きなこ
薬を飲んでいれば普通に過ごせてますね。
つわりの時は流石に調子悪くなり、ソラナックスだけではダメになってしまいましたが💦- 12月23日
-
はじめてのママリ
そうなんですね〜💭
つわりの時はきついですよね💦どっちの吐き気なのかわからないくらいでした😅- 12月23日
-
きなこ
私は嘔吐恐怖もあるので、つわり大変でした😭
薬追加されてからは出産まで落ち着いて過ごせましたよ!
無痛分娩で佐藤病院にて出産しましたが、皆さん優しくて良かったです😃- 12月23日
-
はじめてのママリ
そうなんですね!佐藤病院で出産したんですね😌
- 12月23日

退会ユーザー
精神的なお薬(詳細わからず申し訳ありません)を服用していた知人は、群馬大学医学部附属病院で出産していました!
最初はどこか個人の産婦人科に行き、そこで紹介状を書いてもらったと言っていた気がします。
曖昧ですみません💦
-
はじめてのママリ
そうなんですね💦やはり断られてしまうところもあるんですね💦💦
- 12月23日

たまご
色々内服してましたが伊勢崎の個人病院で出産しました。つわりが酷く、でもメンタルもヤバくて薬貰いに行けなかったので相談したら産婦人科の方で扱ってる薬だったので処方してもらえました。
週数にもよりますが、最終的には断薬して無事にそこで出産しました。
-
はじめてのママリ
返信ありがとうございます!
確かに産院に相談するのが1番ですよね!
産後の方がメンタルやばそうなので相談してみます😅- 12月26日
はじめてのママリ
一人目は産婦人科の先生、心療内科の先生にも飲んでいい薬だと言われましたが勝手に断薬し、なんとか乗り切ったのですが引っ越してきたのでまた1から病院探しです😅