※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

37週6日の初産婦が、陣痛の症状について相談しています。指1本分しか開いておらず、黄緑色のおりものが出てきています。生理痛のような痛みや息苦しさ、腰痛、脇腹の痛みがあり、陣痛の感じ方について不安があります。

37週6日の初産婦です! 

月曜日に初めての内診グリグリをされ、指1本分しか開いてないと言われました。朝は何とも無かったのですが午後から急に骨盤〜恥骨に痛みが加わり、立つのも歩くのもやっと。
2日前より黄緑色のおりもの(トロッとした)が大量に出てきて、粘液栓?のようでした。

臨月に入ってからは生理痛の軽い痛みを夜中〜朝方に感じていました。
今朝より生理痛+息苦しい(耐えられる)+腰痛(常に)+右脇腹突っ張る+お尻の穴圧迫感(たまに)が、画像の通りの間隔でやってきます💦
ですが横になってるときのみで、座ってるときはなぜか感じないので前駆ですらないのかな?とも思ったり、、

たまに痛いときに耳や首元が火照る感じもあるのですが、陣痛ってどんな感じなのでしょうか😭

コメント

ママリ

陣痛はどの体勢でも何してても痛いです🥲

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはりそうなのですね🥺
    横になる以外は張るぐらいなので、まだまだ先っぽいですね💦

    • 12月23日
はじめてのママリ🔰

私も陣痛が来るまで、夫に陣痛ってきても分からなそう〜って呑気に言っていましたが、いざ陣痛がくるとこれだ。ってなるくらい痛いです。(T ^ T)いきなり痛くなるわけではなく、生理痛みたく痛くなりその後は立ってられない喋れない叫ばないと無理ってくらいの痛さになります笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    壮絶な痛みなのですね😰
    早く産みたい気持ちもありながら、陣痛が恐怖でしかないです🥺

    • 12月23日