
義母や義父に子供のプレゼントを聞かれた時、遠慮なく欲しい物を伝えますか?また、いくらまでなら遠慮せずにお願いできますか?
質問です!
皆さんは義母や義父に
子供のクリスマスプレゼントや誕生日プレゼントを
何が欲しいか聞かれた時に遠慮なく欲しい物伝えますか?
いくらくらいまでなら遠慮せずお願いしますか?😅
- 初めてのママリ🔰

うずら
今までは、本人から欲しいもの聞けなかったのでお任せでした!が、今年は上の子がリクエストするようになったので、そのままお伝えしています!
例えば、ミキサー車のおもちゃが欲しい!とかです😎
5000円くらいまでで言うようにはしていますが、下の子のクリスマスプレゼント聞かれた時に旦那が洗面所につける暖房をお願いし結構高めなプレゼントしてもらうことになりました🤣

ママリ
実家も義実家も
貧乏ではないですが裕福でもないです。
うちは5000円までかなって感覚です!それを超えると私は言いづらいです…

はじめてのママリ🔰
遠慮なく欲しいもの伝えます😂
今までで一番高かったのは2万弱した自転車ですかね🤔
大体1万円くらいです。

ママ
私じゃなくて夫か子供本人から言わせるので遠慮しないです🤣
言わなければ誕生日やクリスマスを過ぎた頃に現金で1万円くらいくれます。
今年はシルバニアファミリーが欲しいらしいので、6000円~1万円くらいかなーと思います💭
明日 子供に電話させます🙄🙄
逆に実母は前もって用意して日付指定で送ってくれるので「もう用意してるかな?」とか思うとなかなか頼めません😭

Y
今年は上の子1万
下の子3000円のものをお願いしました😂
なんだか格差凄いですが、2人とも自分でこれがいい!🥰と選んだものです💓
コメント