
1年間の不妊治療で妊娠せず、体外受精を考えている28歳女性。体外受精に踏み切るタイミングや勇気についてアドバイスを求めています。
こんにちは。
皆さんは体外受精に踏み切ろうと思ったタイミングやきっかけはありますか?
私は約1年不妊専門院に通ってタイミング法(時には薬も使って)をがんばっていますが、一度も妊娠したことがありません。
旦那の検査は問題なくて、フーナーテストも良好でした。
私自身も卵管造影検査、ホルモンの血液検査等いろいろ調べましたが全て問題ありません。
1年間がんばってきたけど、このままタイミング法を続けても妊娠できないんじゃないかと不安になり、最近は体外受精も視野に入れています。
でも、まだ1年しかがんばってないし、年齢も28歳なので、このまま体外受精に踏み切る勇気が出ません。
妊活を始めてどれくらいで体外受精にステップアップしたのか、また体外受精に踏み切ろうと思った出来事があれば教えていただきたいです。
よろしくお願いします(*^^*)
- みるく
コメント

masamisae
人工授精はされないのですか?
検査の結果、問題がないのであれば、人工授精を勧められませんか?
うちの場合は、精子の運動率が悪く、フーナーテストのけっかも

かなる
私の場合、両親に初孫を抱かせてあげたい気持ちの他に、卵管がほぼ塞がっていること、人工受精をしても妊娠の確率は上がらないこと、妊活2年経過していること、旦那のおばあちゃんがひ孫ひ孫と会うたびに言われる、長男の嫁で次男夫婦は子どもを作る気がない、三男は未婚、30代半ばに突入してきたこと等の理由も重なり、体外受精に踏み切りました。
体外受精の前に人工受精にトライしてみては、どうですか?
-
みるく
コメントありがとうございます!
理由を詳しく教えてくださってありがとうございます❤︎
両親やおばあちゃんに孫を抱っこさせてあげたいって気持ち、よくわかります。
我が家も祖母が高齢になってきたので、元気なうちに出産したいなと思っていますが、全然妊娠しないんです( ; ; )
体外受精で無事に授かれたのですね!
フーナーテストで子宮内に精子がいるのは確認できているので、人工授精で授かれるか不安ですが何度か挑戦してみてから、体外受精に進もうと思います。
かなるさんの赤ちゃんが元気に産まれますように願ってます❤︎- 10月21日
-
かなる
ありがとうございます。
体外受精は自然分娩後、胎盤と子宮の密着が自然妊娠よりも強いらしく、胎盤を出すとき出血が多くなる可能性があるそうで、来月自分の血をストックする予定です💦
無事に出産できるか不安が募りますが、頑張ります🎵
主さんもあきらめず、未来のベビーのため旦那さんと一緒に頑張ってください😃- 10月21日
-
みるく
出産って本当に命懸けですね!
あらかじめ自分の血をとっておくなんて、すごいです。
妊活を始めてから、世のお母さんたちの強さを実感することが多く、頭が上がりません。
待ち望まれて生まれる赤ちゃん、きっとすごく可愛いんだろうなと思います❤︎
あと少しで会えるんですね❤︎
お体に気をつけて、元気な赤ちゃんを産んでください!!
ありがとうございます。
かなるさんの言葉にウルっときてしまいました( ; ; )
私もがんばります!!- 10月21日

ニャゴ
私は一年間タイミング、人工受精をしました。妊娠にはつながらなかったので、すぐに体外受精に切り替えました。
一番の理由は私は卵菅が細かったのとムダなお金を使いたくないのと、終わりのみえない妊活が怖かったので…体外受精で限度を決めて授からなければ諦める!って思ってました。
幸い1回の採卵で3回目の移植で娘を出産できました。
いろいろ悩みますよね!
-
みるく
コメントありがとうございます!
理由を教えてくださってありがとうございます!
時期としては私も1年経つので同じような感じです。
毎回タイミングは合ってるしフーナーテストも良好なのに、全く妊娠する気配がないんです( ; ; )
卵管が細いことが原因になることもあるのですね!
私も卵管造影検査をやった時、自分の卵管が糸みたいだな〜と思いましたが、人と比べていないので細いか太いかわかりませんでした。
今度病院で聞いてみたいと思います。
今まさに終わりの見えない妊活をしてます( ; ; )
このまま病院に通い続けたら、タイミング法とは言え結局お金がかかってしまうなーとも悩んでます。
ニャゴさんは体外受精で無事に授かれたのですね!
1回の採卵で卵がたくさん採れたのでしょうか?
採卵は痛いと聞くので、1回の採卵で何度か移植できるのが理想です!
とっても参考になりました❤︎- 10月21日

なつのこ
こんにちは。
人工授精は検討されましたか?!
わたしも1年間、タイミング法やりました。なかなか授かれず落ち込む日々で、ステップアップするにも踏み切れない気持ちがありました。
ただ、金銭的に人工授精ならばすぐチャレンジできるかも!と、いろいろ考えるのも疲れていた時期でしたので、まずは1度試してみて考えようとチャレンジしてみました。私は自己注射などと併せて行いました。
金銭的にも身体的にもそれほど負担なく受けられると思いますのでまずは人工授精を考えてみるのも良いかと思います(^^)
-
みるく
コメントありがとうございます!
人工授精もお医者さんから提案されました!
でも、お話を聞くとフーナーテストが良好なのであまり期待できないと言われました。
妊娠は10%程度の確率だと。。
なつのこさんは人工授精で授かれたのですね!
自己注射など大変そうですが、お子さんを授かれて本当によかったですね!
私もダメ元で何度か人工授精をしてから、体外受精へステップアップしようと思います。
アドバイスありがとうございます❤︎
元気な赤ちゃんが産まれますように❤︎- 10月21日

ぽん
私も夫婦共に原因不明不妊でした。
28歳から妊活を始め、31歳の今、初の体外受精で授かりました。
2年タイミング。3回の人工授精でかすりもしなかったので、ステップアップを決めました。2回目の人工授精がダメだった時には体外受精するつもりでした。3度目の正直!と思って最後の人工授精をしてみましたがダメでした。
体外受精では何の問題もなく、採卵25個、20個受精、13個が胚盤胞まで育ちました( ¨̮ )グレードも5AAのものが1番多くできました!
何か検査でわからない原因があったのかもしれませんが、人工授精いらなかったな〜、と思いました💦
人工授精は原因がわかっていれば、有効かもしれませんが、私には意味なかったです。妊娠率も先生から、タイミングとあまり変わらないと言われていましたし💦
-
みるく
コメントありがとうございます!
状況を詳しく教えてくださってありがとうございます!
のらくろさんも20代から妊活をされていて、しかも原因不明だったのですね!
「若いから大丈夫」ってよく言われるけど、これだけかすりもしないと不安になってしまいます。。
年上でも妊娠する人はすぐするし、年齢なんて関係ないんだな〜と最近思います( ; ; )
原因不明だと、どこを改善したらいいのかわからなくて困りますよね。。
私も人工授精をお医者さんから提案されましたが、確率10%程度と言われて、あまりの低さにびっくりしました。
でも、人工授精で授かる方もいるので、ダメ元で何度か試してみようかと思います。
のらくろさんと同じように3回くらいで体外受精にステップアップしたいと思います。
体外受精の採卵で25個!すごいですね!
しかもほとんどが受精してくれたなんてほんとすごいです!
私もそんなにいい卵ができるか不安ですが、希望が見えました!
参考にさせてください❤︎
元気な赤ちゃんが産まれますように❤︎- 10月21日

みーこ
私の姉はムクムクみるくさんと同じような状況で排卵誘発剤を使用したタイミング療法を3年間(28~30歳)行いました。
それでも出来なかったので一旦妊活をやめ、数ヶ月前基礎体温等でタイミングをとり、現在(33歳)妊娠に至っています。
年齢的にすぐにでも子どもが欲しく、金銭的にも余裕があるのでしたらステップアップも必要かと思いますが、ご夫婦共に問題ないならば、ステップアップを急ぐ必要はないのではないでしょうか。
-
みるく
コメントありがとうございます!
長い間妊活をされていたとのことで、尊敬します!
私は1年ですでに疲れてしまって心が折れかけてます( ; ; )
しかも、自然妊娠されたとのことで本当におめでとうございます!
自然妊娠できることが一番なので、羨ましいです。
確かに私たち夫婦は、これといった問題がないので、このままタイミングを続けた方がいいのかも…とも悩んでいます。
赤ちゃんはタイミングを見てやってきてくれると言いますしね❤︎
旦那とよく相談してみようと思います。
元気な赤ちゃんが産まれますように❤︎- 10月21日

coco
こんばんは☆
私は自己流含めて妊活歴2年で体外受精に踏み切りました。
きっかけは、精神的に辛くて辛くて追い込まれてしまい、このまま続けていてもあと何年かかるかも分からないと思ったら耐えられなくなって、踏み切れました。
決定的な原因があるならその治療をしますが、検査の結果ムクムクみるくさんと同じように旦那は良好だし私も特に大きな問題もなかったので、余計に何で?って思いました。
旦那は良好でしたが、4回人工受精しました。
やはり人工受精では授からず、良好なのに人工受精する意味あるのか?と疑問に思いタイミングに戻してからの体外受精です。
病院で体外受精の説明会があれば一度参加してみるといいかもしれません。
私は説明を受けたら、すぐにでも体外受精やりたいという気持ちになりました。
-
みるく
コメントありがとうございます!
精神的に辛い気持ち、よくわかります。
私も毎回生理がくるたびに暗い気持ちになって、毎回長い時間待たされて病院へ行くのも苦痛で、精神的にこのままタイミングを続けていけるのか不安です( ; ; )
旦那の結果がいいだけに、人工授精をしても意味があるのか疑問です。。
体外受精のことは最近調べ始めたばかりなので、これから前向きに検討していきたいと思います!
説明会も予約しました。
ここちゃんまんさんは無事に体外受精で授かれたのですね。
お金のことや、もし体外受精でも授かれなかったら…と不安もありますが、私もがんばりたいと思います!
元気な赤ちゃんが産まれますように❤︎- 10月22日
-
coco
毎回生理の度に病みますよね(;_;)
また1からやり直しかって思うと、絶望感がハンパなかったです(>_<)
体外受精に踏み切ったら、これでやっと妊娠できるかもしれないという期待する気持ちと、体外受精でもできなかったらどうしようという恐怖感の両方がありますよね!
お金のことも気になりますよね‼
助成金でかなりラクになると思うので、しっかり助成金使ってくださいね☆
説明会予約されたんですね(о´∀`о)
ムクムクみるくさんまだ20代でお若いので、体外受精成功すると思います‼(*´ω`*)
応援してます‼- 10月22日

葉月
初めまして!
私も同じです!
原因が見つからず、1年ほどたちます。
2ヶ月前に先生から体外受精も視野に入れてみてと言われて、どうしようかとても悩んでました。
2ヶ月間病院もお休みして、主人と話し合って、、、
自然でできるかもしれないし、まだそんなに焦ることないのかなぁとも思います。
でもいつまでもタイミングにかけてダラダラいくよりも、思い切ってやってみよう!ということになりました。
次の生理が来てしまったら、主人と病院に行って詳しい説明をうける予定です!
同じような方がいて、なんだか励みになりました!←勝手に笑
お互い頑張りましょう!
-
みるく
コメントありがとうございます!
同じ状況なんですね!
原因不明って何をどうしたらいいのかわからなくて、先が見えず不安ですよね( ; ; )
私も葉月さんと同じように、このままタイミングに時間かけずに次に進みたいと思っています。
体外受精のこと、親にも友達にも話せていないので、同じように悩んでがんばっている人からお話を聞けるのは本当に嬉しいです(*^^*)
妊娠できるよう一緒にがんばりましょうね❤︎
きっとうまくいくと信じてます❤︎- 10月22日
-
葉月
お返事ありがとうございます!
そうなんですよね、原因がわからないと不安だし、でもどっかで自然妊娠できるかも!って期待しちゃってる自分もいたりして(´-`)
私もムクムクみるくさんが、うまくいくと信じてます♡
また良ければお話きかせてくださいね(*´꒳`*)- 10月22日

yum_yum
こんにちは。私も原因不明不妊でした。
私は病院にかかるまで2年、病院にかかって1年弱で妊娠、出産しました(33歳)。
タイミング法3回、人工受精1回ののち体外受精(顕微含む)1回で授かりました。先生からは人工受精3回まで提案されていましたが、原因不明であること、また妊娠率の低さからより確実性を求めて1回でステップアップしました。
結局受精障害などもなかったのでなぜ妊娠しなかったのかは分かりませんが、モヤモヤしたまま人工受精を続けていたよりは良かったと思っています。
もし2人目以降も考えておられるならば28歳で体外受精に踏み切られるのは早すぎることはないと思いますよ!私はまだ凍結卵もありますが、無くなれば歳をとった状態でまた採卵からになる訳ですから、既にちょっと焦ってます。
後悔のない決断をなされるといいですね!
-
みるく
コメントありがとうございます!
返信遅くなりました。
同じように原因不明だったからのアドバイスはとっても助かります!
原因不明だと、もしかすると自然妊娠できるのかもしれないという期待もあってモヤモヤした毎日を過ごしています。
人工授精は、お医者さんから話を聞けば聞くほど意味があるのかな〜と不安になります。。
yum_yumさんは無事に体外受精で授かれたのですね!
待ち望まれた赤ちゃんはきっととっても可愛いのだろうなと思います❤︎
私も2人目以上の子供を望んでいるので、人工授精は少ない回数で切り上げて体外受精に進もうという気持ちで固まってきました。
2人目も時間がかかる可能性があるので、早めに動いた方がいいですよね!
大変参考になりました❤︎
ありがとうございます(*^^*)- 10月23日
masamisae
すみません。(^-^;途中で送ってしまいました。。
フーナーテストの結果も悪く、先生から、まず人工授精を勧められました。
私達は、金銭面の事から考え、体外受精は考えてなく、人工授精5回位で出来なければ、2人で生きていくつもりでした。
3回人工授精しましたが、授からず、体質改善しながら、結局タイミング法で自然妊娠に至りましたよ!
みるく
コメントありがとうございます!
ステップアップとして、人工授精があることはお医者さんから聞きましたが、旦那に問題がなくフーナーテストも良好なので、やる意味があるのかよくわからない状態です。。
お医者さんからも、人工授精で妊娠する確率は10%程度と言われました( ; ; )
masamisaeさんは人工授精の末にタイミング法で授かれたのですね!
希望としては自然妊娠が一番なので、羨ましいです(*^^*)
元気な赤ちゃん産んでください❤︎