※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後4ヶ月の赤ちゃんがうんちが漏れる問題。オムツの止め方を工夫しているが漏れる。改善策はあるでしょうか?

生後4ヶ月の我が子。
よくうんちが背中漏れします。
今日なんて、5回漏れました…

生後間もない時はおしっこ漏れてて
助産師さんに相談したところ
『オムツの止め方がゆるいからだよ』と指摘されたので
それからは指2本ほど入るくらいの感じで止めてます。

メーカーによってもあるかなと思い、
ムーニー、メリーズ、パンパース、グーンと
いろいろなのを使ってみたいけどやっぱり漏れる。

何か良い方法などありませんか??

コメント

はじめてのママリ🔰

指1本分くらいでいいと思います💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます🙇‍♀️

    私の手が小さいこともあり、
    産院の方にも保健センターの方にも
    『あなたの場合は指2本くらいかな』
    と言われていたので指2本くらいにしてました💦
    もう少しキツく止めてみようと思います🌈

    • 12月22日
ぶっつん

止め方がまだゆるいのかもしれません💦
私は結構キツキツにとめてます。
パンツタイプにするのもひとつですよ。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます🙇‍♀️

    パンツタイプにするのも
    1つの方法なんですね😊
    自宅にパンツタイプの試供品があるので
    それを履かせて様子見ようと思います✨

    • 12月22日
はる

一本入るか入らないかくらいきつく締めてました。
それでも漏れる時はありました。
私は結構早めにパンツタイプに変えました。何ヶ月頃かは忘れましたが💦
テープより漏れる回数減った気がします。

  • はる

    はる

    離乳食始まるとうんち硬くなったので漏れ問題解決しました。

    • 12月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます🙇‍♀️

    やはり漏れる時は漏れるって思って
    仕方ないと思いますかねー😂💦
    テープよりパンツのほうが、
    漏れ軽減されるんですか??
    試供品があるのでそれを履かせてみようと思います✨

    離乳食始まったら、固形物なので
    便も変わってきますもんね(^^)

    • 12月22日
ちの

止め方がゆるいかサイズが合ってないんだと思います😂
パンツにしたらどうですか🤗?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます🙇‍♀️

    オムツに表記されてる体重内ではあるので、
    まだまだ止め方がゆるいんですかね💦
    パンツタイプの試供品があるので、
    それを履かせてみようと思います✨

    • 12月22日
  • ちの

    ちの

    サイズは体重より体型で見た方がいいと思います!
    例えば、Sだと〜8kgになってますがむちむちだったら8kgまではまず無理です
    Mも6kg〜とかが多いですが、6kgなくてもMがちょうどいい子もいますよ🤗

    • 12月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    Mで6kgない子でも丁度良い子いるんですね😊
    サイズアップしたり、パンツタイプにしたりと
    他にもいろいろ試して試行錯誤してみます✨

    • 12月22日
テール

漏れた時の体勢って普通に寝転がってました⁇

私は指一本も入らないくらいきつきつに止めています(๑・̑◡・̑๑)
あとは、おへその下で止める感じでお腹側は短く背中側を長めにしたら背中漏れしても多少マシかなと思います!

サイズアップしても漏れる回数が減らなければパンツタイプもお試しでやってみるのもありかもですね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます🙇‍♀️

    うんちするときはだいたい授乳直後が多いので、
    頭を少し高めにして寝転がってます(^^)

    お腹側と背中側、同じ幅?長さ?で
    止めてました!!
    背中側を長くして、少しキツめに止めてみます✨

    パンツタイプの試供品があるので、
    それを履かせてみたりもしてみます😊

    • 12月22日
  • テール

    テール

    うちの子は、膝の上で座った状態で抱っこしてる時と、バウンサーに乗ってる時にうんち漏れることが時々あって、うんちした音が聞こえたら慌てて即座におむつ替えるようにしてます笑

    うんち漏れ対策で背中側にティッシュを挟むといいと回答されてる方を前に見ました(^^)私はそれは実践してないですけど。

    • 12月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    漏れちゃうーって思うと、
    うんちした音がしたら慌てますよね😂笑

    ティッシュ!!
    背中に何かを挟んでたら
    漏れ軽減されそうですね✨✨

    • 12月22日