子育て・グッズ 子供とのお箸やスプーンの共用について子供が1歳7ヶ月になり完了食〜幼… 子供とのお箸やスプーンの共用について 子供が1歳7ヶ月になり完了食〜幼児食になったので、大人ご飯の取り分けが増えてきました。 最近 私の食べている物も欲しがります。 これまでは虫歯菌がうつるのを避けるために、お箸やスプーンも全て別で分けていましたが、 取り分けることが多くなってきたので(私が食べ途中の物も欲しがるので)、正直とっても面倒です💦 いつまで別で使うべきなのでしょうか(>_<)? 最終更新:2016年10月21日 お気に入り 2 ご飯 1歳7ヶ月 うつ スプーン ぽこまこ(9歳) コメント さゆ 最低3歳までって聞きます。 この間に虫歯菌をなるべく移さないようにすると、虫歯リスクが下がるそうです。 10月21日 ぽこまこ 3歳までですか!まだ先は長いのですね… ありがとうございます! 10月24日 おすすめのママリまとめ 里帰り・ご飯に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 臨月・うつに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠6週目・うつに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 離乳食・スプーンに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・ご飯に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
ぽこまこ
3歳までですか!まだ先は長いのですね…
ありがとうございます!