※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

3歳8ヶ月の男の子がイヤイヤ期で、保育園での行動について相談。先生の話を割り込んでしまうことが多く、理解度が不明。普通の行動か、発達に問題があるか不安。

3歳8ヶ月の男の子を育てています。
1歳半ぐらいから、癇癪がひどく今までのらりくらりとやってきましたが、
現在が1番ひどく、弁も達者になってきたので、
イヤイヤ+口ごたえがすごいです。
毎日毎日、疲労困憊で消えてしまいたいと思う時があります。
私はひとり親で、近くに親は居ますが仕事をしているので
あまり交流はありません。

本日、保育園で先生から、みんなに先生がお話している最中に、息子が割り込んで話しかけてしまうことが多いと、
報告がありました。
例えば、「ぼく、○○で遊びたい!」と叫んだりするそうです。
その場その場で、「今先生がお話してるからまた後でね」
というと、納得するときもあれば、言うことを聞かないこともあるそうです。
これって、3歳児なら普通でしょうか?
何か発達に問題があるのでしょうか?
夕飯のときに、「先生のお話が終わったら、言おうね」
と諭していうと、「うん!わかった!」と言っていましたが、
どこまで理解しているか不明です。
とにかく、イヤイヤで天邪鬼な態度で、疲れてしまいました。。。

コメント

cana

保育士をしていました。
少し気になりますね、今は年少さんですか?2歳児さんでしょうか?
今は、とにかく、お母さんが相談できる場を増やすといいと思います!
自治体に子育てで相談できる窓口はありますか?もしわからなければ、保育園に発達について相談できる機関はありますか?など聞いてもいいと思います。
 
我が子も保育園に通ってから発達について気になると言われて、家庭、保育園、自治体と連携をはじめたところです。園に臨床心理士さんが見学に来てくれて、どうしたら足りない所をのばせるかなど、細かく教えてくれました。 
 
お仕事もあって、そこに時間を割かないといけないストレスがあるかと思いますが、私はプロに教えてもらえた事で、心が軽くなったので、じっくり相談できる場をもつだけでも、変わるんじゃないかなと感じコメントさせて頂きました。
長々と失礼しました💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます!
    今日さっそく、区の相談窓口に電話して面談の予約をしてきまきた!
    そこで少し話を聞いてもらったら、少し気持ちが楽になりました。とても親切な方で、泣きそうになりました😭
    息子もきっと何かしらの葛藤があるかと思うので、面談で少しずつ良い方向に向かえばいいなぁと思います!

    • 12月23日