![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
卵管造影検査をして1年経ち、妊娠できず悩んでいます。先生はタイミングが大切と言いますが、人工授精が必要か悩んでいます。
今年の5月に卵管造影検査をしました。
でも、未だに妊娠に至れていません。
旦那側の検査も同じ頃1度だけしましたが、若干運動率が低いものの通常範囲って感じだったと思います。
お休みした月もありましたが、クリニックに通い始めて今月で1年です。卵管造影をしてから半年以上…
先生に、人工授精とかに進まなくていいんですか?って聞いても、タイミングさえバッチリ取れたら問題ない、って感じです。
このまま続けて妊娠できるんでしょうか……
1人目(3歳)がすぐに出来た分、3年でこんな妊娠がに難しくなるなるのか…と落ち込みます。
年明けたら、人工授精に進んだ方がいいでしょうか…💦
- はじめてのママリ
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
わたしなら迷わずステップアップします!!😄
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
進むか進まないかはご夫婦次第ですが、我が家はとにかく早く授かりたい気持ちが強かったので早めにステップアップしましたよ。まだ若いからもう少しタイミングでも〜と先生からは止められましたがそれでも人工受精に進ませてほしい旨をしつこく伝えてステップアップしました。ご夫婦でもう少しタイミングで〜ってお考えならそれはあと何回なのか期限は決められた方が絶対にいいと思います。歳は必ずとりますしデメリットも増えていきますので!
![🔰Smily oki🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🔰Smily oki🔰
私も前者の方と同じくステップアップするかもです。
私も卵管造影検査から2年出来ず、ほとんど欠かさずタイミングは取ったものの上手くいかず…
半年くらい経ったら主治医の先生から人工授精勧められましたが、それから半年自力で妊娠したいと願いタイミング続けましたが叶わず😓
思い切って今年の夏に人工授精したら2回目で出来ました‼️
早くトライすればよかった~と思いました😆
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
卵管造影の効果もそんなに長くもつものでもないので私ならステップアップ、もしくは転院します😅私も1つ目のクリニックがほんとにのんびりで私の気持ちだけが焦っててこの先生と合わないなと思い転院決意してステップアップして妊娠しました😄
コメント