![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
どなたか優しい方教えてください( ; ; )息子は3歳から保育園を考えて…
どなたか優しい方教えてください( ; ; )
息子は3歳から保育園を考えています
(保育料が無償のタイミング)
2人目ができたら2人同時に入園したくて
"できれば"1歳になってすぐ卒乳してからがいいです
(1人目が完母で1歳なってすぐ卒乳成功
2人目も完母希望、断乳はしたくないなと思っていて💦)
↓
2023年(令和5年)8月で3歳 入園希望
2023年(令和5年)◯月で1歳 入園希望
となると、2人目妊活っていつからが
いいんでしょうか?!
むしろもう出遅れてますよね?😂
わたしの地域は激戦区でなく
調べたらところ待機児童もありません🏠
頭悪くて考えれば考えるほどわからなくなりました
何かおかしなこと言っていたらすみません😭
- ママリ(2歳4ヶ月, 4歳5ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
2023年の8月に1歳の誕生日を迎えるってことですかね?
そしたらもう既に妊娠してないと難しいかなと💦
![ニサ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ニサ
保育園なら3歳を迎えて
次の4月から無償化なので
2024年4月入園
2人目が1歳になってすぐなら
2024年3月に1歳になるように2023年3月うまれ
2022年4月ぐらいまでじゃないですかね?
-
ママリ
3歳になってから次の4月からなんですか?!
3歳になる歳の4月と勘違いしてました😂
となると、息子は3歳になっても
2024年4月までは自宅保育のままなんですね💡
早生まれは避けたいのですがそうすると
いつならいいんでしょうか?!😭- 12月22日
-
ニサ
早生まれが嫌ならもう妊活しないと
3回しかチャンスはないです。
10ヶ月として3月には妊娠しないと
それ以降なら早生まれになりますよ。- 12月22日
-
ママリ
今月排卵日過ぎたのでやばいです😂😂
旦那と早急に話し合います😭- 12月22日
ママリ
息子3歳の入園に1歳迎えてれば
いいなと思っていて...
他の方のコメントでどうやらまだ
少ないチャンスはありそうです😂