※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
その他の疑問

私立中学が合う子ってどのような子だと思いますか?また中受をする場合い…

私立中学が合う子ってどのような子だと思いますか?

また中受をする場合いつ頃から塾に通うべきでしょうか?

コメント

ふ🍵

•公立のガヤガヤした雰囲気に疲弊している
•似たような属性の人といると落ち着いて行動できる
•好きなことにものすごく熱心に打ち込めるが好き嫌いにムラがある
•なんでもそつなくこなすというのは少し苦手
•勉強はできるけど多動など普段の生活に多少の難がある
•頑張りたい部活がある(公立は今後部活は縮小傾向)

要するに高校受験=テスト+内申点のうちテストはまあまあできるけど内申点が取るのが心配というタイプの子が比較的多いように感じます。
もちろんそうではない優秀なお子さんもたくさんいますが。
塾は標準は3年生の冬(新四年クラス)ですが、地域によってはそれより低年齢化しています。