
赤ちゃんが昼間あまり寝ないので疲れて大変。バウンサーを買うべきか相談。
生後4ヶ月の赤ちゃん育ててます。
最近、昼間に全然寝なくて朝起きて夜寝るまで2時間寝てるか?ってくらいです。
夜は6時間とか連続で寝て起きて授乳してまたすぐ寝て3時間後とかに起きて朝になるって感じです。
あと、背中の反りがすごくて、授乳しようとしても反って反ってやりづら過ぎるし、ゴロンと寝かせておいても、背中そらせてだんだん上に行ったり、寝返りできるようになったのですぐコロンとうつ伏せになります。
まずそんなに寝ないものですか?昼間に寝かせても15分とか20分で起きます。動かなかったらまだいいですが、置いておいたら勝手にゴロゴロ動くし抱っこも背中そることが多いので疲れて大変です。自分のこと何もできません。
どうしたらいいですか?やっぱりバウンサー買うべきですか?
- はじめてのママリ🔰(生後9ヶ月, 3歳6ヶ月)

りー🐣
逆に昼間も夜もめちゃくちゃ寝ます😴
7-8時起床 8時授乳
9-10時寝る(30分-1時間) 11時授乳
12時-13時寝る(2-3時間) 14-15時授乳
15-17時寝る(30分-1時間) 18時授乳
19-20時寝る(15-30分) 20-21時お風呂
21時授乳、就寝
4ヶ月の平均13-15時間ぐらいです。
授乳で背中そったりしたら取り敢えず数分縦抱っこをして、また飲ませてます!
寝返りはしますし、回転するので、それに合わせて1周おもちゃやぬいぐるみ置いてます笑
もう途中から泣いたり、つまらなくてうつ伏せで指くわえない限り放置してます(^^)
寝てない限りは腹ばい、うつ伏せしてても問題ないと思うので、見える位置にいればいいと思います!
起きていても料理とか作ってます!
泣いたりしたら料理放置になっていますが笑
昼寝は私は2ヶ月の時から13時になったらカーテン閉めて、電気消して暗くして寝かせて、昼寝の習慣つけました(^^)
あとは眠くて寝れない時とかは添い寝して寝かせると1時間は余裕で寝てくれますよ!
寝てから10分ぐらいはスマホ弄りながら静かにしてないと少しの音で起きてしまう時があります💦
コメント